goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

タイピング練習を兼ねています

副反応が出ました

2022-03-21 08:09:43 | 日記
昨日は、副反応が出て38.8度の発熱がありました。

悪寒と吐き気がするのに、何故かお腹だけは空くんですよね。
食欲があったのは良かったと思います。

寝る前に体温を測ったら、38.5度あったので、ロキソニンを飲んで寝ました。
今度は空腹時ではなかったので、気持ち悪くはなりませんでした。

起床後に体温を測ったら、35.8度でした。
回復したようですね。

空腹時にロキソニンは厳しい

2022-03-20 10:13:03 | 日記
今朝、寒気がしたのでロキソニンを飲んだところ、強い吐き気を感じてしまいました。

やはり、空腹時にロキソニンを飲んではいけませんね。

朝は気持ちが悪かったので、ひたすら寝てすごしたところ、なんとか体調が戻ってきました。

お昼は食べすぎないようにしたいと思います。

明日は3回目のワクチン接種です

2022-03-18 10:12:14 | 日記
新型コロナワクチン接種の予定が明日に迫ってきました。

これで、3回目の接種となります。

「4回目〜」などという言葉が聞こえ始めてきましたので、半年毎のサイクルで注射し続けるしか無いのですかね?

シオノギの飲み薬が早く認可されて欲しいところですが、厚生労働省はちょっと及び腰のようです。

他国で実績のある薬については、素早く認可されたのですが、全くの新薬の場合は慎重なのでしょう。

しかし、シオノギの薬はアメリカ企業との共同開発で、アメリカでの認可の方が早くなるかもしれません。
日本での認可は、その後になってしまうのかな?

飲み薬の治療薬の効果が認められて、普及すれば、新型コロナ騒ぎも収束しそうなんですけどねぇ。

効果が有ることと、早く認可されることを期待します。

USB WiFiアダプタのドライバをインストールしました

2022-03-17 09:55:03 | 日記
Core2Quad のジャンクPCに、「Linux MINT MATE」を入れたのですが、何故か今まで多用していた USB WiFi アダプタが動作しませんでした。

この WIFIアダプタは「MT7601U」というチップを使っているのですが、ネット上の情報にもドライバにパッチをあてる例が紹介されていました。

「RTL8192cu」のWiFiアダプタでネット接続した上で、「MT7601U
」のドライバソースをダウンロードし、パッチを当ててからインストールを行なったところ、無事動作するようになりました。

これまではインストーラの時点でもWiFiアダプタが動作していたんですけどね。

少し納得が行きませんが、動いたのでヨシとします。