「Celeron G1610」マシンを「Chrome OS Flex」専用機に決めたので、これまで「Chrome OS Flex」をインストールしていた「Core I3 2120」マシンには、「Lubuntu-21.10-desktop-amd64」をインストールすることにしました。
キーボードまわりの設定として、以下の作業を行いました。
・「/etc/default/keyboard」に「XKBOPTIONS="ctrl:swapcaps,japan:hztg_escape"」を記述し
・「fcitx-mozc」をインストール
・「fcitx」設定で、「変換キー」でのキーボード切り替えを設定
・「MOZC」設定で「変換キー」での「IME 有効/無効」を「全角/半角キー」の設定を参考にして設定
その後、「sudo apt install libreoffice-help-ja」として、LibreOfficeのメニュー表示を日本語化。
さらに、プリンタ設定を行って、テストプリントを実行。
そして、「Google Chrome」をインストールしておきました。
レスポンスも悪くないので、ちゃんと使えそうです。