goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

タイピング練習を兼ねています

Ryzen3 3100 を試してみました

2020-09-13 10:08:17 | 日記
今朝、ラクマで入手した「Ryzen3 3100(4コア・8スレッド)」が届いたので、2nd PC の「Athlon 200GE(2コア・4スレッド)」と換装してみました。

動作環境は、
 マザーボード:A320m-HDV R4.0
 メモリ:KLEVV DDR4 2666 PC4-21300
 CPUクーラー:Thermaltake Contac9
 CPUグリス:GD007(6.8W/m)(398円/gで買った)
という『安物環境』です。

換装する前に、Athlon 200GE でベンチマークを実行しておきました。
◎ドラクエベンチ(FHD)
◎CHINEBENCH R20

そして、換装後の Ryzen3 3100 でのベンチマーク結果です。
◎ドラクエベンチ(FHD)
◎CHINEBENCH R20

コア数・スレッド数が2倍になったのですが、1スレッドあたりの速度が1.5倍くらいに向上していますね。
その結果、トータルパフォーマンスは3倍くらいなのですかね?

92mmのケースファン1つの微妙なPCケースだったので、発熱が気になっていましたが、負荷100%で「61℃」でしたので、安心して稼働できそうです。

「Ryzen3 3300X」を入手したい気持ちがあったのですが、この「Ryzen3 3100」でも十分に満足できますね。