今日は、亀戸 梅屋敷 朗読会に行ってきました。
月琴WSで「そら庵」さんに行っていた頃、朗読会をしていた武さんの出演する朗読会です(^-^)
武さんの朗読は好きだ。
朗読を聞いているだけなのに、まるで お芝居を見ているように、噺に引き込まれて物語に浸れる♪
本日の演目は小泉八雲の「ゆきおんな」
怪談ですが、武さんが読むと ただ怖いだけの噺ではなく、その奥の、なんか深いところにある、登場人物 . . . 本文を読む
おししょーが北に帰ると、ほぼ必ず嵐が来る…。
ほら、今回も「台風4号」&「亜熱帯低気圧」。
以前「嵐を呼ぶ男」の巻で、おししょーは「俺じゃない!月琴だ!!」と言ってましたが、月琴とおししょーは“対”だもんね
船で行くと言っていたので、海も荒れたのかな?
もう、陸地に着いたのかしら?
おししょーを責めているワケじゃないですけど、東京はもう一荒れ来そうですよ。(^-^;)
. . . 本文を読む
最近、私の友人の名を騙ってスパム(?)メールを送ってくる輩がいる。(-_-#)
最初に来た時は、例によって「アドレス変更したから登録よろしく」的なメッセージだったようだけど(開いてないから一部しかわからない)、いつもならスルーするところだけど、件名に私の友人の名前(名字)があったので開こうとしたら、頭の中に知らない顔が浮かんだので、“あ、ニセモノだ”と思いそのまま削除した。
…時々ね、視えるん . . . 本文を読む
素朴な疑問。
皆さんの家では「肉じゃが」に何を入れますか?
私は、じゃがいも、豚小間、玉ねぎ、ニンジンと、あれば彩りで絹さやも少し入れます。
(ほぼ“カレー”と同じ材料ってのもどーかと思うが…)
…でも、ウチの母はニンジンは入れずに“しらたき”を入れてましたが、しらたきを入れるとお肉が固くなるので、私は“入れない派”なのです。
聞くところによると、家庭によって、お肉も豚肉だったり鶏肉だった . . . 本文を読む
先日、事務所のプロデューサーさんから「家で味噌汁とか作る?」と聞かれたので、何の気なしに「えぇ、作りますよ」と答えたら、「じゃ、これあげる。“モニタリング”してみて」と、頂いた「無塩味噌」
え?塩分ゼロ!?
…どんな味なんだろう…?
どう料理したらいいのかしら…?
見た目は、普通の味噌と同じ感じ。(ちょっと赤味噌っぽいかな?)
あ、レシピ集も付いてる。
この味噌、「石山味噌さん」が日本で初 . . . 本文を読む