goo blog サービス終了のお知らせ 

吹雪涼子

大和言葉(古語)や琉球古語、アイヌ語などの言葉を織り「音の風景」を歌う、スピリチュアルボイスの異空間 唄うたい。

東北関東大震災で被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です

東北地震犬猫レスキュー.com ●「犬・猫が行方不明」「迷子の犬・猫を保護した」などの捜索・保護情報 ●「家屋が倒壊して避難しているので犬猫を一時預かって欲しい」などの救援要請 被災した皆さんの負担・心労が少しでも軽くなるよう、ご協力お願いいたします。

月琴WS2017終了~(^-^)

2017-12-17 12:27:34 | 音楽
昨日は、今年最後の月琴WSでした。 そして… おししょーに“道具箱”を作って貰っちゃいました🎵 月琴のピックケースにしたいと思って、何の気なしに「欲しい」って言ったら作ってくれたのですが…。 私は、始めに見たフツーの小箱のつもりでいたら、出来上がってきたのは、なんと“カラクリ箱”!! (箱根細工とかによくあるやつ) まず、ここを下げて… 蓋をスライドさせると… 開きます🎵 (中に入れ . . . 本文を読む

ウードのlive

2017-09-04 13:42:43 | 音楽
先週土曜日、仕事終わりにウード奏者 常味裕司さんのliveを観に行って来ました(^-^)♪ 民族音楽好きの私にとって、ウードの生演奏を聴けるなんて、(*´∀`)~♥な気分です。 liveは、ウードの演奏に加えて、楽器やアラブ音楽の解説までしてくれて、思いがけずワールドミュージック勉強会のようになり、すごーく楽しかったー(^-^) しかも、会場に着いたら、八重さんも(“四弦琵琶”持参で)観に来 . . . 本文を読む

久々の野良月琴

2017-07-17 21:29:45 | 音楽
今日は、久々の野良月琴に行って来ました。 音無川親水公園で♪ 月琴は水辺を好むし、暑い最中には、(人工といえども)川に足を浸しながら、酒を呑んで月琴を弾けるのは、野良月琴の醍醐味です(^-^) しばらくやってなかったから、楽しかったなぁ♪ (久々の面々にも会えたしね) 今日は、残念ながらルナ玉コンビ(私の月琴)は持って行けなかったけど、次のWSに行けたら、玉ちゃんの弦の張り方チェックをしても . . . 本文を読む

初心忘るべからず

2017-06-25 00:38:04 | 音楽
おししょーがブログに「糸巻きが緩みやすいとき」という記事をupしていたので読んで勉強。 WSでも、たびたび教えて貰ってたんだけどねぇ……反省。 思えば、最近の玉ちゃんは、妙に素直(?)になって、“糸巻ききゅるん”をしなくなったもんだから、調弦もサクッと終わらせて練習してたけど、ここは初心に返って、きちっと弦を全部(4本とも)張り直そう!と…。 …で、私が急にマジメに弦を張りだしたもんだから、 . . . 本文を読む

真夏日の月琴WS

2017-05-22 01:46:18 | 音楽
うかうかしているうちに早くも1ヶ月が過ぎ、今日は皐月の月琴WS。 まだ梅雨にもなっていないというのに、気温は30度の真夏日( ´△`) 早くも私の口癖「溶ける」が出始めました。 (こんなんだから人様から「なんか“雪”っぽいイメージあるよね」なんて言われるんです(-_-;)) 今日のWSは、久々にルナ玉コンビ持参で参加できたので、みんなにも玉ちゃんをかまって(弾いて)貰いましたが、あのコ“男嫌 . . . 本文を読む