月日は巡り。
寒い寒いと言いながら、桜吹雪をすり抜けて、雨の紫陽花、蝉時雨、おや、気が付けば夜風にコオロギ鳴いてらぁ。
“ある事”がきっかけで、知人にすすめられて始めたブログ。
気が付けば2000日を越えていた。
あれから私、2000日以上も生きたんだねぇ。
拙いながらも書きためた記事にコメントを貰ったり、ブログの記事を話題に出したりしたときに「あー、あれ!読んだよ(^▽^)」なんて言って貰 . . . 本文を読む
久しぶりに八重さん宅で飲み会♪
…と、その前に、今回は近所の銭湯で汗を流してからの飲み会です(^-^)
銭湯も久しぶり♪
気持ち良かった~(^o^)
そして、湯冷まししつつ酒やら肴やらを買って、飲み会の始まり(^ ^)
今回の酒はシードル。りんごのお酒です(^-^)
そして、生姜とクリームチーズのディップ。
どちらも美味です(^-^)♪
他にも、各自持ち寄りの酒や肴で、飲んで食べて笑 . . . 本文を読む
今日、友人と遊びに行った折、ショッピングモールの御手洗いで見知らぬお婆さんが私を見るなり、驚いたような顔で二度見、からのガン見Σ(゜Д゜)。
(友人がドン引きするレベル)
私が内心「なんだろう?このお婆さん、すげぇガン見してる…(-_-;)」と訝っていると、そのお婆さんは唐突に「あんた、若いんだか、年取ってんだか…、いくつなの!?」と聞いてきた(~O~;)
あまりに突拍子もない質問に思わず吹き . . . 本文を読む
今宵は十六夜(^-^)
十五夜よりも遅く夜空に現れる十六夜の月は、「躊躇う(ためらう)」とか「揺蕩う(たゆたう)」という意味の古語、「猶予ふ(いざよふ)」が語源と言われていて、満月(望)を過ぎたという意味から、「既望(希望)」と言う場合もあるそうです。
…あ、でも今年は満月(望)は明日だから、「既望」とは言わないのかな?
ま、いっか。
日毎に姿を変える月には、様々な“呼び名”があって、古来よ . . . 本文を読む
今宵は十五夜(^ ^)
あまり天気よくないから、月は見えないかな~、と思っていたけれど、運良く綺麗な月が夜空に輝いてました(^-^)v
満月は明後日 17日なので「まんまるお月さん」ではなかったけれど(でも、ほぼ満月♪)、とりあえず「お月見団子」を買ってお供えしつつ、いただきます(^o^)
これは、頂き物。
十五夜の日にツルのある野菜や果物を食べると、月の神様との繋がりが強くなり、“ツ . . . 本文を読む