先日、父親の墓参りに行って来ました。
…「墓参り」というよりは、ほとんど墓の大掃除(^。^;)
年に1~2回しか行かないもんだから、もう荒れ放題。
毎回、この有り様を見るたびに他の親不孝なんて小さい事に思えてしまうほどの荒れ地っぷり。
(ご先祖様方、すまんですm(_ _)m)
今回は、お隣のお墓のおっちゃんも、お参りに来ていて、力任せに雑草を引っこ抜いてる私を見かねて“鎌”を貸して下さったの . . . 本文を読む
うかうかしているうちに、今年も中盤に差し掛かり、仕事も佳境に入って参りました。
何やかやと忙しくしながら、何とか生きております。
できるだけ時間を作って、音楽の方もやらねばと思っているのだけどね。
せっかく音楽事務所にいるのだし…。
事務所のプロデューサーさんも、さら~~っと歌もギターも上手いし…。
(…あぁ、私ってば何でこの人達の前で「音楽やってます」なんて言っちまったんだろー( ´△`) . . . 本文を読む
岩手・陸前高田「八木澤商店」さんのポン酢。
その名も「君がいないと困る」
おもしろいネーミング(^^)
先日の“花見の下見”で偶然会った月琴仲間さんが、売ってたお店で買いました♥
うん、たしかに美味しい♪
一緒に買ったワカメに胡瓜スライスをまぜまぜして食べたのです。シンプルに。
結局、今年もちゃんとした花見はできずに終わってしまったけど、“収穫”はあったな~♪
. . . 本文を読む
桜の咲き具合を見に、近所の公園に行ってきました。
スロースタートだった桜もようやく五分~八分咲きといったところ。
…ですが、ほぼ咲き揃った桜を上回り、花見客もわんさかおりまして、あまりゆっくりは見れなかった(._.)
それでもビールを飲みつつ、公園をぶらついておりましたらば、月琴WSでご一緒するバイオリン弾きの方とバッタリ!!
(彼女は働いておりました)
「うっそぉ!なんで~~??」と . . . 本文を読む
ジャガイモのニョッキです。
めんどくさかったのです。
“やる気スイッチ”が見当たらなくなってしまったのです。
だから、超手抜き(^◇^;)
作り方はパスタとほぼ同じ。
沸騰したお湯にニョッキをほぐしながら入れて、(10分くらいかな?)ニョッキが浮いてきたらザルにあげて、かるく水気を切ったら、温めておいたパスタソースを絡めてできあがり。
今日は「オマール海老のビスク」という少洒落たソースを使 . . . 本文を読む