風に語りて

日頃のよしなしごとをグダグダな調子で書き散らしてみたりするページ

それで場所がわかれば苦労はしない。

2013年02月08日 20時35分47秒 | 感じたままをぐだぐだ書く
 どなたかが誤った情報を入れてしまったんでしょうねえ、という記事です。
-----ここから-----
「グーグルアースで場所分かる」 原口氏が“迷言”
2013.2.7 22:43

衆院予算委で質問する原口一博氏
 「グーグルアースか何かで見れば、どこに日本の艦船がいたか分かりますよ」-。原口
一博元総務相は7日の衆院予算委で、中国海軍艦艇がレーダーを照射した海域を明示して
いなかった政府をなじってこう語気を強めた。

 しかし、グーグルアースは、衛星などから撮影した世界各地の写真を自由に閲覧できる
が、大半は1-3年前に撮影されたもの。リアルタイムの動きを把握することはできない。

 原口氏は「政府は出さなければいけない情報を出さない」と迫って興奮するあまり、偵
察衛星と勘違いしてしまったようだ。

(MSN産経ニュース
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130207/plc13020722440022-n1.htm)
-----ここまで-----

 なかなか勢いはある発言です。勢い余って間違ってしまったということはよくある話だ
とは思うのですが、間違え方が少し大きすぎたかなと思われるお話でした。
 といいますか、前の政権の皆様はグーグルアース使って国防を論じたり政策決定をされ
たりしていたのでしょうかね。
 もちろん、実際に艦船がどこにいるか監視するということであれば、監視衛星があれば、
特定するまでの作業はかなり楽になるだろうなあとは思います。ただ、潜水艦まではわか
るかと問われるとどうなんでしょう、一部でも浮かんでいたり潜水艦が何らかの索敵行動
なんかでレーダーを動かせば多分わかるとは思いますが、ある程度深いところに潜られる
と分からないだろうな、とも。

 どれぐらいの期間を要したかわかりませんが、今回の騒動前にも中国側からレーダー照
射があったほか、潜水艦については注水音と魚雷発射口を開けるような音が聞こえたとい
う話がありますので、自衛隊の潜水艦のある程度正確な位置を把握していたということに
なります。
 毎日色々索敵やら監視衛星(中国側では、監視衛星は保有していないとのことですが、
遥感14号Aなどはその機能を有しているのでは、との意見も)で情報を収集しているという
ことであればまだしも、本当にそういうものを保有していないということであれば、どう
やってそれがわかったのだろう?と疑問が湧いたりします。

 ・・・やっぱりグーグルアースなのかな(笑い)
 違うならゼンリン地図とか(何か違う)
 一番的確にしかも短時間にそれがわかるための手段ってのは「相手から入手」なんでし
ょうけども、国防のかなり重要なポイントをそう簡単に相手に渡したりするモノなのかと
言われると・・・

 一笑に付することができないんですよねえ・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿