風に語りて

日頃のよしなしごとをグダグダな調子で書き散らしてみたりするページ

首都高中央環状線・山手トンネルを走ってみた。

2009年11月01日 09時29分46秒 | バイクで暴走する
 先のエントリは中央道上りの石川PAから。
 バイクにはあまり乗れないだろうということでたまにはの散歩を、ということで今
回は中央道均一料金区間(高井戸-八王子)を往復ということにしまして、帰りとな
る石川PAの軽食コーナーでラーメンを食べたあとに帰投した訳です。
 今回は首都高からそのままというルートを取るのも芸がない、ということでナニか
ないかな~とぼんやり・・・。

 そーだ。
 山手トンネルを走ろう。

 となった訳ですな。

 で。

 ココを走るためには中央環状線を東側から走りこんで来るか、5号池袋線で突っ
込んで4号新宿線に流出するか、その逆ルートということになるのですが、その
ルートは自分の住処では利用することはあまり、というか全くの必要性がありませ
ん(さらに云えば延伸後も必要性はないようですが)。

 ということで環状線から湾岸線に乗り換えて葛西JCT-江北JCTというルー
トを使用して目出度く(?)山手トンネルへ。

 全長5800メートルなんていう文字に「この都心でどんな長いトンネルだよ」
って思ったのは少なくとも以下の交通機関を跨ぐか潜る必要があるから。

 東京メトロ有楽町線
 都道441号池袋谷原線
 西武池袋線
 目白通り
 新目白通り
 西武新宿線
 東京メトロ東西線
 早稲田通り
 JR中央線
 大久保通り
 東京メトロ丸の内線(荻窪方面)
 青梅街道
 東京メトロ丸の内線(方南町方面)
 方南通り
 都営大江戸線
 都道431号角筈和泉町線
 

 このほかにも生活道路の下を潜っていることでしょうが、わざわざ大きな通りの
名前を書いているのはそこの下にはおそらく電気ガス水道電話等の生活インフラが
共同か単独かは分からなくとも整備されているだろうからです。

 ただ闇雲に深けりゃいいかっていうとそういう訳にもイカンだろうというのは最
後には他の路線に接続する必要があるってこと。しかもそれが地上数メートル上に
ある訳ですよね。一気に角度を付けて登坂させれば距離は短くて済みますが力のな
いクルマや重い荷物を持つクルマは減速しますので、自然と渋滞が発生しやすくな
ります。だからといって角度を緩やかにしては先に掲げた道路や鉄道と十分な高さ
や間隔が保てず、通行する車両が制限されたり地下数メートルで「踏切」なんて訳
の分からない現象が起こりえることになりかねないですな。特に後者は鉄道と高速
道路での平面交差ですから論外でしょう。

 実際に走ってみましたが、中野長者橋からの登りは結構な坂道と感じられます。
しかし、直前に控える丸の内線と都道431号線のことを考えると止む無しの選択
だったのかなあと思われます。4号へのアプローチもかなり急(制限速度が30キ
ロ)で、いかにも「無理矢理机上の空論的な考えで作りました。」な感じではあり
ますが、他にやり方があったのかと問われても地図上のそれからはそれに勝るよう
なアイデアなんぞあるハズもなく。

 で。

 この道は延伸して3号渋谷線(東名に直結)するのですが、ココはさほど難しく
ないのかな。丁度井の頭線とぶつかる感じではあるけれど、早めに地上に出て跨ぐ
形にすれば比較的スムーズに3号渋谷線に繋げることができそうです。

 2号目黒線との接続はナシとして、1号横羽線はどこでくっつけるのかな・・・?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿