goo blog サービス終了のお知らせ 

Pee Blog

「インスタグラム」始めました。(___me_madoka___)

本日のCD

2009年06月28日 | music

マイケルが亡くなってなぜか思い出したのが、Marvin Gaye(実の父親に猟銃で惨殺されました…)でした。

アルバムタイトルでもある「What's Going On」は誰もが一度は耳にしたことがある曲だと思います。

社会問題や環境問題や経済問題を歌った曲があって、メッセージ性の強いアルバムです。

このアルバム抜きで「R&B」は語れないかもしれません。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ

赤い掃除機と本日のCD

2009年05月24日 | music

日曜の早朝からコタツセットを片付けてついでに慣れない(=普段ほとんどしない)掃除までしたので、クタクタになってしまいました…。



我が家で「久々に」日の目を見た(笑)掃除機。「赤い掃除機なら掃除の嫌いな私でもマメに掃除をするかも?」と期待も込めて購入したのですが、やはりそんなことはありませんでした…。掃除機としての性能は抜群ですよ。

そんな疲れた私を癒してくれたのがCharlie Wilsonの「Uncle Charlie」です。




「自称おじさん(笑)」になっても楽勝でアップテンポの曲を歌いこなしている感じが伝わって来ます。

「まだまだ余裕だよ」と言いたいのかもしれません。(私の勝手な想像です)

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ

本日のCD

2009年04月20日 | music

amazonからようやく届いたPrinceの「LotusFlow3r」。(発売前から予約をしておいたのに、あまりにも来ないのでキャンセル扱いにされるかと思っていましたよ…)

プリンスもエコに目覚めたのか、紙ジャケはとても薄っぺらくて(ついでに絵柄も変)「これで3枚入りなの?」と言いたくなってしまいますが、ちゃんと3枚入っていて少しほっとしました(笑)。

3枚組ですがプリンスの新譜2枚+プリンスがプロデュースした女性アーティストのBria Valente(詳しいことは全く知りません)の作品1枚といういわゆる「抱き合わせ」販売となっています。

肝心の感想ですが「全部いい!」ですね。

どれもプリンスっぽい曲ばかりです。(まさに私好みです^^)

Bria Valenteのアルバムもお洒落で何度聴いても飽きません。

これでしばらくは通勤が楽しめそうです♪

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ

本日のCD

2009年04月18日 | music

Ne-Yoの「Because of You」。

アルバムと同じタイトル曲の「Because of You」が私はとても好きです。(それ以外の曲はそれほど印象には残りません)

何もすることがなくてけだるい休日の午後にBGMとして聴くにはもってこいかもしれません。

マイケル・ジャクソンとプリンスっぽい曲もあったりします。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ

本日のCD

2009年04月11日 | music

U2の「No Line on the Horizon」。本当ならとっくに発売されているprinceの新譜にしたいところなのですが、色々とトラブっているようで予約はしたものの、なかなか手元に届きそうにありません…(涙)。



新譜のわりにはそれほど騒がれていないような気もしますが。ジャケットも地味ですね。



あまりにも地味なので特別に裏面も。結構賛否両論と意見が分かれているようですが、私的には「かなりいい」です。全体的に地味な感じの曲が多いですが、U2らしい感じがします。原点に戻ったような。聴き込めば聴き込む程良さがわかって来ますね。

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ