昨日のお酒 2009年09月15日 | お酒 昨日呑んだお酒は誰もが知っている(?)頂き物の「越乃寒梅」(300ml)。 「入手困難」と言われているこのお酒。たった300mlでも大満足(?)です。 大好きなアボカド+マグロあえを肴に。久々に呑みましたが、どっしりとしていていかにも「日本酒」という味がしますね。でも、ちょっと値段が高すぎるような気もします…。
昨日の発泡酒 2009年09月02日 | お酒 ふらりと寄ったコンビニで偶然見つけた発泡酒、サントリーの「YUTAKA」。日本のビールメーカーでは1、2を争う位好きではないサントリーのお酒は滅多に買わないのですが(好きな方、ごめんなさい…)1缶だけ買ってしまいました。 「麦芽+玄米+天然水」という文字にひかれて…というわけではありません。 「たまには発泡酒も呑みたい」という気分から…でもありません。 この「小鳥の絵柄」につられて買ってしまっただけなのです(笑)。味の感想は…省略します(爆)。 お口直しに「赤星」をいただきました♪やっぱり美味しかったです。
秋味2009 2009年08月27日 | お酒 暑かった8月ももうすぐ終わりですね。学校によってはもう新学期が始まっているところもあるみたいですね。(夏休みは8/31まで…という感覚があるので何か不思議な感じもしますが。)私にとって8月下旬といえば、これですよ、これ! キリンの「秋味」(笑)。残暑が厳しいらしいですが、ビールだけでも秋を堪能しましょう。 やっぱり美味しいですよ♪アルコール6%はたまりませんね。 缶のデザインは去年とほとんど変わっていないような気がします。ビールを買うついで(?)に野菜も買おうと思ったのですが、あまりにも高くて何も買えませんでした(涙)。
バジル(多すぎ)パスタ&白ワイン 2009年08月24日 | お酒 なぜか不作に終わった去年とはうってかわって、今年はたくさんなったバジル。 摘みとっただけなのにいい香りが漂ってきます。 あまりにもたくさん収穫出来たので、バジル(多すぎ)パスタと洒落てみました。 イタリアの「BIANCO VENETO」(ビアンコ・ヴェネト)という激安白ワインも頂きました。 「辛口」と書いてありましたが、それほど辛くはありませんでした。フルーティでさっぱりしていて呑みやすかったです。
伝統の赤星2009 2009年08月17日 | お酒 去年の9月にも載せましたが、今年も数量限定で発売になった「サッポロラガービール」。 正式には9月9日に発売されるらしいのですが、特定のコンビニで全国発売に先駆けて販売されています。 やっぱり美味しいですねぇ。「熱処理」されているのが効いているのでしょうか^^ そういえば、阪神の赤星選手は元気にしているのでしょうか?