goo blog サービス終了のお知らせ 

-★-夢で逢えたら-★-

「逢いたくない」
バカ、ホントは夢でだって逢いたいよ。
夢でだけでも逢いたいよ。
Tare tare tare.

ルビー限定

2006-05-13 23:32:40 | 続くっ!
どうする?どうすんのっ!!!!!オレっ!!!!!!!!!!!



前回の続き



さすがにこちからオススメ聞いただけに、とりあえず掛けちゃう。
さすが小心者のオレ♪


鏡でみてみると・・・

ワォ、今までジブンで「これカクイイな」て思って試し掛けしたヤツより似合てる。ジブンで言うのもなんだけど。
さすがに専門家。
そして店員さんヒトコト。





















「似合てますよ」
















ズルイなぁ。苦笑
お世辞だとわかてるけど。
マニュアルだとわかてるけど。
購入させる決めのヒトコトだとわかてるけど。
初めての購入で、オンナノヒトに言われたら買ちゃうよ。
フッ、どうせダメなヤツですよ。
おだてに弱いオイラですよ。
もはや最初の「黒がイイ、緑がイイ」も一気に消え失せたぜ。涙
そんなで他にもいくつか試したけど、最初に勧められたのを購入。
画像のヤツ。
黒ぽいけど紺だぜぃ。







あー、それにしてもずるいな。
でも、アレはホントやられてわかたけど、効くヒトコトだな。

今度は相談せずジブンで選んで買おう。





おだてに撃沈。


“i finally found you. ”

2006-05-07 07:08:38 | 続くっ!
どうする?どうしちゃうのよっ、オレっ!!!!!!!!




前回の続き



イイ加減店員さんも怪しい目で見始めてきやがた。
そろそろ答えなきゃ。























『○○ちゃんで』

もうそう答えたオレの顔はきと赤面。
店員さんの口元すら少し上がてみえやがる。
しかし相手はオンナのコだし、もはや『ちゃん』しかないだろう。ココは。ココは・・・。

と、下を向いていたオレの頭でパッと名案がっ!!
ホントこの時ばかりは「パッ」て音が聞こえたね。
降臨だよ。
オレも20代後半。
子供ヒトリくらいいてもおかしくない。
ああ、そうしよう。
オレは我が子に買て行くんだ!オンナノコだっ。



『ぇへらへら、誕生日でしてね。くぁいいもんです』

『いいですよー、子供は』



いつしか書いたけど、オイラのテェマは小さなウソ。
このくらいはお茶の子さいさいだ。べいべー。
なんてー、雑談していると最後の難関が待ていやがた。


























「ローソク付きますけど何本にします?」








『大きいの2本と小さいの●本』






ケーキを受取り足早に帰りました。
何だかその日食べたケーキ、やたら甘かたなぁ~。
自滅っ。




無限の彼方へ

2006-05-03 07:10:05 | 続くっ!
どうする?どうしちゃうの??オレっ!!!



前回の続き



あまりの快晴。
迷た挙句選んだのは・・・映画館。
思いきりインドアだぜー。
ま、行くだけ行て観たいのがなかたから諦めてゲーセンに行ちゃたんだけど。
更に何だか身体に悪そうなトコだぜー。
もう当初の目的(陽を浴びよう)は、頭から消え失せ。







余計白くなた感じ。
でも体の調子は上り調子。
ヒサビサに0時過ぎまで起きていられたからおっけー?






なれの果て

2006-04-29 06:02:34 | 続くっ!
どうする?どうすんの、オレっ!!!!!



前回の続き



昨夜のコト。
帰宅して、夕飯食べて、21時過ぎ。
キ、キタ。
ついに眠気キタ。

もうこうなたら試すしかない。
と、隠して買ておいた、画像のアレ。
最近『mother3』を買たから、今夜はプレイするんだぜぃ、寝れるかいっ!!負けれるかいっ!!!
でも、アレよ、例のアレがあるからダイジョウブ~♪
と、ヒトリ微妙な余裕、上がりテンションのオレ。周りからみたら気持ち悪ぃ。


早速開けて、匂いを嗅ぐ。
何故だかわからないけど、つい嗅いじゃう。
するとやたらコーヒーの匂い。
息を止めての一気飲み。
口に残るはコーヒーの味のみ。






















数分後。
就寝。



























ふ、ふざけんなぁぁぁあああ。
奇妙で、おもしろくて、そしてせつない物語の冒険がぁぁああああ。
ダメだ、この眠気誰にも何物にも止められねっ。

ただ、夜中に3回程目覚めた。
眠りを浅くキープ出来るみたい。
・・・ダメじゃん。


そうそう朝5時に起きてチョト(19分)プレイしました@mother3。
ま、ま、寝ちゃてもヨカタか。

ぐぁぁぁぁぁぁああああああああああああああっ!!!!!!(咆哮)






・・・眠眠打破、不発。


観たっ!

2006-04-24 03:33:57 | 続くっ!
前回の続き


結局観ちゃたよ。そしてこの時間。
それでも、思たよりも全然ヨカタ。
アレだよね、観終わた後に、「やぱし寝とけば・・・」なんて思ちゃたりしたらイヤだよね。
だからそんなコトもう思わないようにしようと決めたんだ。
後悔先に立たずだね。

ぁ、ぁ、こんなコト書いてるけど『約三十の嘘』がつまらなかた訳じゃないよ。
シチュエーションコメディぽくてヨカたし、
何より中谷美紀つぁんがすげーキレイだた、くぁいいかた。
もう今まで観た中で1番ハマてた気がするよ。
うん、キレイ。

結局そこかいっ!



××

2006-04-24 01:16:39 | 続くっ!
前回の続き


ど、どうすんのっ、オレっ!!!!!!


アレだね。予想のつくヒトはこの辺で。
うん、ご飯とか何か食べてるヒトもこの辺で。








もうバレたよね。
アレだね、もはや入らないんだから出すしかないよね。
チョと汚い話でゴメンッ。


それでも予想ドウリの料理量。
ギリギリの戦い。
何とか一通り平らげたぜっ!!どうよ?どうなのよっ。



家に帰るとオヤジさんがやたら咳をしている。

「これ、肺炎かもしれん」


病院に行けぃ!
て、ウチの家族ダイジョウブなんかい?


行くっきゃナイト

2006-04-22 23:32:01 | 続くっ!
前回の続き。


結局、漫喫で一夜を明かし(ていても食事して入ったら2時過ぎだたよ)、翌日はお仕事へ。
チョと前(1年程前)のオレだたら考えられない行動。
何だか微妙に仕事が楽しい。何でだろ、色んなコト忘れて没頭できるからかな。チョとは信頼が出てきたからかな。


それでも、やぱしその日は20時には寝ちゃたよ。
小学生かっ、オレ。

麺道・2 大雅

2005-02-10 14:56:48 | 続くっ!
昨日、海外旅行に5日だか6日だか行っていたイモウトからメェルがきました。

「いま、帰ってきて成田」とのコト。

羨ましいヤツめと思ったオイラ。ヒラメイタ。
「ニセ日本情報を流してやろう」
アイツがいなかった間、日本ではこんなコトがあったんだとニセの情報を叩き込んでやろう、と。
でも、待てよ。


ニセ情報流す → 驚く → アイツは働いている → ニセ情報を職場で確認 → バレル → オイラ嘘吐き呼ばわりされる


ダメだ。こだれだけはダメだ。
以前、何かオイラのヘンな癖を職場で言ったらしく、すでにオイラは「ヘン」扱いだ。
これ以上評判は下げられん。

一気に親切心が働く。

新情報流す → 驚く → 職場で確認 → ホントだ → イモウト感謝 → イイお兄さんだ 

こんな感じだ!!(ああ、そうさ。思考回路すでにオカシイさっ)


厳選した結果、選んだニュース。


安部なつみが復帰会見


「なっちが復帰したんだよ」
送信。


完全無視。
そんなイモウトがココロから憎いpecoです。
珍しくお昼に、こんにちは。



ヒサビサにラーメン話。
今年の目標は、何度も言いますが


「ラーメンマップ 埼玉8」

の全店制覇。約100店。
今回2店目です。すでにムリポ。


で、今回は羽生にある大雅です。

営業時間 : 11:00~14:00 17:00~20:30
定休日  : 火曜日

オイラ、前からチョコチョコ行っていたんだけど、味噌ラーメンがすげぇウマイ。
最初こそは、あんまりのコテコテさに「もう行くコトはないだろう」決めてかかったんだけど、今じゃ味噌はココ以外で食いたくない。なるべく。県内では。
そのくらいハマリ。

去年の誕生日は、ヒトリココで食べました。
そう、微妙に値段は高め。(あ、そう書いてもそこそこのお店に行ったらこのくらいはするんだけどもさ)
前にも書いたけど、個人的な意見として

「ラーメンは出来たら1000円でお腹いつぱいになりたい」

てのがあるから高めに感じるだけ。
昨日はちょとリッチに

「味噌チャーシュー麺 大盛り」


ボリュームたっぷりです。お腹空いてないと、食べきるの苦しいもん。
んで、今日はそこまでお腹減ってなかたんで、スープを残しちゃった。
やぱりコテリ。けど美味しい。
チャーシューも柔らかく満足。

他に、醤油と大雅ラーメン(塩)とあるんだけど、味によって麺が違うらしい。
個人的には、味噌がオススメ。お腹いつぱいになるしな。
月1くらいで通う、お気に入りの一店ですた。




そうそう、なっち情報を流した訳だけど、これだけは言っておかねば。
オイラ、モーヲタじゃーない。
ホントだって。


面道・番外編2 麺屋 黒船

2005-02-02 01:38:10 | 続くっ!
トイレに入って小をしようと、便器に向ったとです。
割れた。
フタツに割れやがった。
片方はすんなり便器へ。
片方は・・・





かかっちゃった。(。´Д⊂)




瞬間焦りますた。
年末買った、お気に入りのスニーカーに尿がかかっちゃったよ。
トホホ。

頗るブルー。
途方もなくブルー。
何も割れるコトないじゃんね。
もう今日はブログ更新もやる気ゼロっす。
なんで、手短に行きます。


ぇっと、今日はラーメンレポをしまーす!
pecoです。イヒッ。
こんばんは。


食事中の方いらしたら、すいません。



今日行ったお店は、タイトルにあるように、「麺屋 黒船」

お店のデータ調べて来なかったので、営業時間やら定休日は次回行ってきたら載せます。
また行くかどうかはわからないがなっ

ま、基本知らないお店(行ったコトのないお店)へは冒険しないオイラなんです。
だから、今日も当初「よか楼」に行く予定だたんですよ。
オイラが今年の目標に掲げているラーメンマップ 埼玉8の全店制覇の中のヒトツなんだけど。




S氏「八木橋(デパート)の前のラーメン屋さん行きました?」




エイガを一緒に観に行ったS氏が突然言いました。




S氏「(黒船)いつも混んでるみたいですよ」




混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる混んでる






すげぇ美味しそうじゃね?

予定変更して、二人して行ってきましたさ。
時間はお昼もとっくに過ぎた時間帯。割と混んでる。
とりあえず何にしたらいいのかわからない。
S氏も1度しか行ったコトがないらしく、前回塩とのコト。で、今回は醤油。

それじゃ、オイラは、1番好きな味噌を食ってみようじゃないか、と頼みました。


「味噌葱麺」


目の前に出て来るまでは結構早かった。
腹減ったオイラが、早速食べようとすると。



S氏「写真はいいんですか?」




そんな写真です。
もはや「待て」された状態。
この写真。
割り箸割ってるし、すでにスープに蓮華と割り箸入れちゃったし。





で、肝心の味の方は、一口目スープを飲んだ印象。
ちょと味噌汁っぽくね?

「味噌らしい味噌」

と謳われていたからそう感じたのかな。
ま、一口二口と飲んでるうちに味噌汁ぽさ抜けていったけど。
麺の方は太すぎず細すぎず、スープにあった太さ。
ま、バランスはフツウかな。
ただ、如何せん飢えたオイラには量が少なかった。
ラーメン好きなオイラの願望だと、850円でそこそこ満腹になりたいってのがあんのね。
腹半分くらいにしかならなかったよ。

3杯は食えそうな勢い。


ま、隣に若いお姉さんが座っていたのでスープを全ては飲み干さずに出たんだけどね。
・・・・ヘンなトコで、周りの目を気にする小心者です。

何はともあれ、ヒサビサにヒトと一緒に食べるご飯は美味しかったです。
次はもひとり誘ってもんじゃ食いに行こう。もんじゃ。


面道・番外編・1 くるまやラーメン

2005-01-21 02:27:56 | 続くっ!
営業時間 午前11:30~翌2:00
       (日祝午前11:30~翌1:00)


まぁ、イロイロなラーメン食べるってコトで番外編。
ラーメンマップ 埼玉8に掲載されてるお店以外にも行く訳ですよ。
某チェーン店。


夜だし、ここしか行くトコなかたんですけどね。
くるまやラーメン。
お腹減てるてコトで、「こってり」て文字にやられますた。
「こってり味噌ラーメン」。

あまし好きな感じのこってりではなかた。
てか、よくよく考えたら最近のオイラはあっさり好きなのかも。
フツウの「味噌ラーメン」にしたらヨカタヨ。
帰って、HPチェックしたらフツウの「味噌ラーメン」がランキング1位じゃん。
シマタ。

つぅ訳で、ネギが美味しかた。
ちなみに、ウチのオトウトはオリジナルラーメン食べてた。

地方地方に寄ってそういうのあるのかな。
それとも名前だけ違うだけ?
ちょと気になるこの頃。


ま、今回自慢出来るコトは写真が少しキレイに撮れてね?
そんなトコ。笑



麺道・1 きくちひろき

2005-01-19 23:11:20 | 続くっ!
営業時間 11:30-14:30、17:30-20:30(土日祝-21:30)
休日 月曜(祝日の場合は翌日)、第1・3火曜



いよいよ始めますた。ラーメンマップ巡り。
今年の目標です。全店制覇。


その初っ端だていうのに・・・思いきりブレますた。@写真


記念すべき最初のお店は、「きくちひろき」。
掲載されているお店の中でも自宅からの距離が1、2番の近さというコトで。安易。

これでも2回撮たんだ。1回目はこれよりヒドカタ。
もかい撮り直せばヨカタんだろうけど、携帯で撮たもんでフラッシュは止まらんし、目と鼻の先には店主いるしムリでした・・・。
いいんだいいんだ、要は写真じゃないっ!
味なんだっ!!



醤油味を食してきました。
醤油だけで「あっさり、中間、こってり」(背油の量)とあるのだけど、雨で寒かたというのと、やたらお腹が空いていたというコトで、今回は「こってり」。
写真が参考にならなくてスマンのですが、味は思たよりスープがスッパめ。そしてこってり。このこってりで、お腹はたらふく溜またのだけどもね。

お店の雰囲気も、ラーメン屋らしからぬほど、ちょとオシャレ。素敵な音楽と黒い店内で落ち着いて食べれますた。
アーンド、某テレビ番組で湯切り(?)No1を取たらすい。
湯切りは、目の前で見れるので十分その辺も楽しめますた。


もっかいちゃんとした写真を撮りに行かなきゃ。