goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴーNEWS!

名前はぴー。遊び上手の7歳男子。水浴び大好き♪

豆まきをやりとげる

2009年02月07日 | ぴーと行事

節分の日、

去年ぴーに大好評だった袋入りの豆と鬼のお面を用意し、ぴーにご披露しました。

020301

「さあ、ぴーちゃん、存分にばらまいてください!」

豆を確認し、

020302

鬼さんと戦い始めるぴー。

020303

「そう、その調子!」

ところがその日はこれでおしまい。

そのままリモコンさんの所へ。

020305

ずっずっずっ。

「ぴーちゃん・・・、リモコンさん落っことすつもりですか・・・?」

020306

日を改めて・・・。

もう節分ではありませんが、仕切り直し。

020307

しばらく鬼さん&豆さんの横で、セサミンさんとビタミンさんと遊んでいたぴー。

突然・・・、

020308

スタート!

020309

豆さんを放り投げました!

020310

          020311

これで調子づいたぴー、勇敢に鬼さんと戦い、

020312

もうひとつ、

020313

ドリブルで・・・、

020314

えいっ!

020315

数日かけて豆まきをやりとげた、ぴー。

ぴーちゃん、お疲れ様でした☆

020316

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


あけましておめでとうございます!

2009年01月02日 | ぴーと行事

あけましておめでとうございます!

2009年!

とても楽しみにしていた新年のカレンダーを開封します。

「鳥どりカレンダー」 ☆

010101_2

11月7日(立冬)にぴーが載っています♪

010102

それから「365カレンダーAll Birds 」☆

010103

こちらは6月24日、ぴーと出会った日に掲載♪

010104

ぴーちゃん、ほらっここっ!

010105

しゃーっ

(Bの指と戦う姿勢)

010106

・・・そうじゃなくって、ここにぴーちゃんが載っているよ!

じっと見つめるぴー。

周りの小鳥さんたちも、みんな可愛いね!

010107

カレンダーを見物した後は、セサミンさんと初相撲☆

010109

          010111

枝さんと初交信。

010110

          010112

キャップさんを初転がし・・・。

010113

          010114

010115

もしもしぴーちゃん、大事なこと忘れてませんか?

010116

いいえ、忘れていません。

010117

ぴーにお願いした、新年の鈴さん鳴らし・・・

010118

          010119

010120

ちりり~んっ♪          

010122

見事鳴らしてくれました、ありがとう!

ぴー 「108回は無理だったね・・・。」

B   「ううん!充分だよ!」

010123

2009年がみなさんにとって素晴らしい年になりますように!

010125

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


ふさふさなのに

2008年06月17日 | ぴーと行事

TSUBASAの鳥どりカレンダーに、ぴーを載せて欲しいと思い、

応募した所、当選しました!

何とかしてぴーの可愛いアップ写真を撮りたいのですが・・・、

061509

籠の中のぴー、

カメラに眼をとばしてます。

この猛禽類みたいな顔も好きです☆

最近は、ケージ越しに撮っていると、

カメラのレンズをつつきたそうにしたりします・・・。

枝さんと遊ぶぴー、

061501

ぴーらしいぴー、

061502

     061503

もっと近づかなくては!でも近づくと・・・

「カメラだカメラだカメラだ」

061504

こっそり近づいて・・・

ああっかわいいっぽいけど、ピントあってないし!

061505

へたくそでごめん、ぴー。

061506

   061507

結局少し前に撮れたアップ写真を送りました。

今日の方が、羽もふさふさ開いてキレイなのにね。

061508

ぴー 「来年は、もっと上手に撮ってね!」

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


マイ・ファニー・ヴァレンタイン♪

2008年02月15日 | ぴーと行事

ぴーちゃん、今日はバレンタインデー、

女の子が、好きな男の子に告白する日です。

好きです!

いちごを食べてください☆みかんもつけました!

0214p01

「ありがとう♪いただきまーす!」

0214p02

「あ・・・、お二人も誘っていいですか?」

0214p03

もちろんですよ!お呼びしましょう。

「パパゲーノ、パパゲーナ、

さあ、 遠慮なく召し上がれ!」

0214p04

「ぴーも一緒にいただきます」

0214p05

おや、ぴーちゃん、もういいんですか?

0214p06

「ちょっと、気になることが・・・」

0214p07 

「こっちも・・・」

0214p08

「このヒラヒラした布は何でしょう~?」

0214p09

「まあ、いいです、とりあえず、いただきます!」

0214p10_2

ぴーちゃん、ホワイトデー、楽しみにしてますね☆

「ごちそうさまでした!」

0214p11

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ 


福は内!

2008年02月04日 | ぴーと行事

節分です。

0203001

今年のお豆は京都豆富さんの「三角袋 福豆入(袋入)」。

福豆が少しずつ、三角の袋に入っています。

にっこりおた福と、赤・青・黄の鬼の絵が、キッチュでかわいい☆

そして、この大きさ、この形、動かすとかさかさいう感じ・・・、

これは・・・、

0203002

この小鳥が喜ばないはずがありません!

鬼は外っ!

0203003

福は・・・

0203004

うちっ!

0203005 

ぴーちゃん、ご苦労さま!

02030027

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ