最初に言っときますが特別何も無い帰省ですよ
妹も3日は仕事だったし5日かも仕事で姪っ子ちゃんは韓国へ行ってるし
両親は高齢なのでどこへも行かず近場でお土産を買っただけ
5月3日朝4時半コンビニでおにぎり2個とお茶を買って出発
6時過ぎにはここで
5月3日最初のSAはやっぱり吉備
もうピースママの頭では決まっちゃってるの
こんなペットボトルが置いてありました
吹田には8時に到着したんだけど早渋滞(いつもは京都に入ってからなのに)
行けども行けども渋滞
京都東を過ぎる時には9時20分過ぎ1時間20分かかった
帰りは20分の所がね
やっぱりいつもの草津SAで給油
最近シャワーとコインランドリーが併設されてます
知らんかった
給油のお兄さんにもやっぱり吠えた白茶柴犬
一宮JCTで東海北陸道に入り最初の出口木曽川(11時20分)で降り
10分位で行けるところを40分かかって(下道でも混むんかよとイラッ)
踏切がJRと名鉄があるのからかなと思ってたら次々にUターンしてくる車
埒があかんので枝道に入ったらこれもまた踏切が越えれんのよ なんか事故でもあったか
(下手に走ったら分からなくなるのでまた元に戻り違った枝道に入りヤレヤレってとこでした)
実家に帰ったのは12時半でごじゃいました
妹が4時に仕事を終えるのを待って即ここへ
寿がきや(70周年だってさ

)
ピアゴのフードコート
5月4日朝5時散歩
山のてっぺんには小牧城(自宅から)
お昼前に妹と甥っ子と又ここ
家で留守番犬
夜はやっぱり恒例くら寿司
早めの5時半予約(注:予約しないと座れませんよ)
お皿5枚で抽選~ 何故かみかんジュースが当たったがね
できればレアが欲しかった
5月5日の朝
工場はピースママの実家 その裏に家があります
おにぎりとウーロン茶を仕込んで11時50分には小牧インターに乗りました(家から信号込みで5分)
出発直前ピーママの足を枕にして寝る白茶柴犬
初めての淡河パーキングエリア
やっぱり給油は福山SA
ここまで来たらやれやれっていつも思います
ここのガソリンは127円高いがね
行きの草津は120円
ひるげは自分用(愛媛ではお徳用は見たこと無い:愛媛の人は赤味噌はあまりお好きではないからね)
今治にもGUがイオンモールにできたんですが小牧でデニム3本かったがね
太ってデニムが無いから
渋滞なしでスムースに6時前には帰宅できました(所要時間5時間40分位:行きは7時間でした)
早速Aさん家にお土産を持ってったら最近オープンしたイオンモールでフライパンを買ってくれてた~
5月5日の夕肴
手作りコロッケも頂きました~
昨日のお昼ご飯
美奈ちゃんに貰ったどん兵衛
驚いてくださいね
これも美奈ちゃんに貰ったペイヤングのやきそばも食べたがね
昨日夕方3人で散歩
実家の畑で採ってきた蕗をAさんにあげたら煮て持ってきてくれた~
昨日の夕肴
今朝のお疲れピース
ママも疲れた~
疲れを取るのにはやっぱりあそこかな~