Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

玉ねぎ収穫

2017-04-25 | 日記
夫がたくさん植えていた玉ねぎ
全部収穫終わりました
とりあえず使う分だけ持ち込んで


まずは蒸し鶏、きゅうり、新玉ねぎの酢の物


今年は全部小粒だけれど使いやすいかな

次に収穫できるのは何かな?

安心して食べられるものができるのは
嬉しいですね

食べられないけどお花も大好き

今年の息子からのお花です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件はティータイムの後に

2017-04-24 | 日記
1つの大きな区切りをつけたことで
ちょっとポーッとした1日

結婚記念日だったけど、なんと言うこともなく
過ぎて行きました(笑)

夕方えりmamasansさんからお誘いメール

前日に従姉からもらったお菓子を持って
お邪魔しました


さんざん喋ってさあ帰ろうと
お玄関先で二人で写真を
撮ったりしてる時
不覚にも落としてしまいました〜



見えにく〜い😹

すぐに修理しなくちゃ!
i-phoneなしの生活は考えられない
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の散骨

2017-04-23 | イベント
昨日はお天気で、最近には珍しく
青空が広がりました





満開の桜もあったけれどさすがに京都の山奥
母の御衣黄はまだつぼみでした


私の普賢桜も全く咲いてない(笑)



でも木の根元にみんなで少しづつ散骨し
少しだけビールもまいて(笑)



この時期父に植えたこぶしは満開




父のお骨もまだ残っていたのでそちらも散骨

その後お茶を飲んだりお土産にいただいた
お菓子を食べたり、しばしおしゃべりの後
それぞれの車で京都オークラへ移動
17階のオリゾンテで夕食をご一緒に

総勢24名だったので北側の区切られた場所で
お天気も良く、北側も全面ガラスなので
京都の東側、北側が一望できました

その景色にみなさん喜んでくださったけれど
東京組は一段と盛り上がっていましたよ(笑)

普通なら忌明けとか、納骨とかで
行われるであろう集まり
無宗教でお墓も作らない実家はこういう形で
1つの区切りをつけました

ところでみなさんは散骨というと
どんなものだか???ですよね(笑)

許可がいるんじゃないの?とか
違法なんじゃないの?とか

韓国ドラマで遺灰を海や川にまいたりする
シーンがよく出てきますが
そういうのではなくて、粉状にしたお骨を
小さじ2杯分くらい木の根元だとか
山なら岩陰とかにまきます
土の栄養にはなっても毒になることはないはず
ただ、私達家族は父が亡くなった時も
迷うことなくこういう方法を選びましたが
とてもこんなやり方にはついていけない
と言う方もおられます

お葬式も、埋葬も人それぞれの思いや考え方か
あるので一概には言えませんが
山や旅行が好きだった両親にとっては
景色の良いいろんな場所に散骨することが
1番の供養になると思っています

実際はお墓に入れたり、お骨を預けたりの方が
絶対簡単だと思いますが(笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

66歳の誕生日

2017-04-22 | イベント
ようやくヒーターとお別れできる程度の
気候になって来ましたね

66年前の今日はどんなお天気だっのでしょう?
母に聞いておけばよかった(笑)

今日は私のお誕生日
私をこの世に送り出してくれてありがとうと
母に伝える日ですが、もう母はいなくなりました

でも、偶然今日が土曜日になったおかげで
皆さん都合をつけてくださり
母の散骨に行くことに

京都の山奥、母の植えた御衣黄は
もう咲いているでしょうか?

我が家の花たちも目覚めてきました



窓辺にグリーンも欲しくなって


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わけがわからなくなってます~

2017-04-21 | 

久しぶりにコンデジで撮った写真を

フレーム加工してUpしようとしたのですが

最近ず~っとi-phoneからばかりで

ちょっとやり方忘れてました(笑)

しかもパソコンの中の写真の整理は

全然できていないうえに

私のやり方が間違ってるのか

写真のファイル番号が重複していて

古い写真や新しい写真ごちゃまぜで

番号順に並んでるんです

パソコンに写真を移動したら

SDカードはこまめに初期化してるのに・・・

もしかしたらそれがだめなの??

詳しい方おられたら教えてください~

と、前置きが長くなりましたが・・・

 

八重の桜ばかり植わっている住宅街

もう終わりかけですが・・・

ふげん、しょうげつ、かんざん

結構いろんな種類が・・・

来年はもう少し早く見にいこう(笑)

野菜を買いに行った駐車場周りで

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする