Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

朝どりきゅうり

2014-05-26 | MYごはん

ようやくキュウリが収穫できた

なぜか苗が上に伸びず、キュウリも垂れさがることができなくて太短いできあがり

「おんなじ体型のきゅうりやで~」と収穫してきた夫

そのままお返しします、その言葉(笑)

さっそく切ってお昼の韓国冷麺に

夜はポテトサラダを作りましたよ

やっぱりみずみずしくっておいしい

 

先日梅田で会ったNさんからいただいたバジル

「種からまいたらたくさんできたから」って・・・

鉢に植え替えて育てましょう

ハーブがちょっとあるとうれしいね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のひとつ

2014-05-25 | 作品

仕事が始まる前に片付けておこうと思うことの一つにビーズの整理があった

 

ずいぶん前にビーズのイヤリング作りにはまっていた時期があって

あれこれ材料を買っていた

 

ピアスにして2年

イヤリングをすることはないので、お気に入りのいくつかをピアスに作りなおした

 

ここのところ急速に目が悪くなっているのか

細かいことにピントが合わない

指先もうまく動かない(笑)

もうこんなものを作ることは無理だと実感

 

最後にグリーン系のピアスを一つ作って終わりにしよう

ちょっとジミ~な色だけど・・・実際はもう少し明るいかな

透明感があって、これからの季節に活躍してくれそう・・・

 

バラバラに残ったスワロのビーズや金具など

今アクセサリー作りにはまっている従姉んちのお嫁チャンにもらってもらうことに

彼女ならきっと、上手に使ってくれるだろう

 

無事一つのことから卒業

これから卒業せざるを得ないことが増えていくのだろうな・・・

 

でも、もしかしたら、今からでも入学できる何かが待ってるかもしれない(笑)

たとえば???

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田でランチ

2014-05-24 | 外食

昨日はママ友3人組で梅田でランチ

ちょうど3ヵ月ぶりに会ったけど前回は送り迎えしてもらって我が家の近くでランチ

それを思うとずいぶんましになってるんだな~と改めて実感

 

新しくなってから、レストラン街に行ったことがない私のために、場所は阪急梅田本店の13階

オフィスタワービルのほうから行くことに

15階からの眺めはこんな感じ

やっぱり高いところって気持ちがいいね

そして行ったのは韓国料理の「妻家房」

チヂミとビビンバのセット

Nさんは冷麺とのセット

チヂミがサクサクしてて、おいしかった

ここで散々しゃべって、バッグと靴の売り場をウロウロ

お二人はお買い上げ~(笑)

 

その後は地下にある「たねや茶屋」

目の前でお店の方がお餅つき

つきたてのお餅を小豆で・・・

あっさり味の小豆とやわらかいおもち

う~ん、おいしい!!

Nさんはあんみつ

ここでもしゃべるしゃべる・・・

 

2日続けてお出かけしたけれど、楽しい時間は一番のお薬なのか

痛みもひどくならず元気に帰宅

 

外出した時は帰宅後すぐにベッドで15分くらい横になると

あまり痛みが出てこないので最近はそのパターンで

仕事がはじまる2週間後にはもう少し楽になってるといいな

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のバラ

2014-05-23 | 日記

庭のバラ・・・もちろん我が家の庭ではありません(笑)

刺繍の先生のお家のバラ

今を盛りと咲いてます

ぼってりと大輪のバラ

お話を聞いているとやっぱりとっても手がかかるそうな

ズボラな私には育てられないな~

 

こちらも満開

そしてこれは我が家にもところどころに咲いている

ヒメヒオオギ

行く途中の道路においてあるプランターにはこんなきれいな色の虫が

これを撮っていて不審者扱いされた私

写真撮るのもほどほどにしないとね(笑)

 

昨日のお稽古は口も動いたけど

ちゃんと手も動いてました(えへへ~)

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイドタグ

2014-05-22 | 日記

先日Tシャツを買った時についてたタグ

しっかりした紙にきれいなリボン

 

以前にアルバイトをしていたところで、ライセンスものの商品にタグつけることがあり

そのタグの立派さにビックリしたことを思い出した

タグも商品のお値段のうちか?

 

カレンダーの柄が可愛くてつい捨てられずに切り抜いておいていたもの

こんなハサミを使って周りをカット

好きな場所に穴をあけて、ひもを通せばオリジナルタグの出来上がり

本のしおりにしたり

プレゼントにそえたり

他にも使い道あるかな?

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする