Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

片付け1週目報告

2014-05-31 | お片付け

は~い、お待たせしました

片付け1周目の報告ですよ~

 

「えらそうに言ってこれだけ?」って言わないでくださいね

before-afterはありません

今回は抜いたもの特集ということで

なぜ抜いたかという理由づけとともに

 

玄関・・・靴2足(ちなみに23センチ)

どちらもほとんど新品状態です

もうヒールははけないと思いきれたから

 

リビング・・・いろいろ

かわいてしまったウエットティッシュとか・・・薬の箱とか、出前のちらしとか

 

キッチン・・・食器

中には以前処分すると言っておきながら、やっぱり~と、もとに戻したものもあり(笑)

でも今回はすっぱりと

でもほとんどをえりmamasansさんが引き受けてくださいました

ありがたい

 

クローゼット・・・吊ってある服

綿のコート1枚

春に着ようとしたら、今年は全然似合わなかった

形は好きなんだけど

 

押入れ

枕と掛け布団カバー1枚

枕はシミがついてるし

カバーは羽毛布団についてきたカバーではじめからあまり好きじゃなかったのを

ようやく思い切りました

でも今かけているのよりは、生地は絶対にこちらのほうがいいです

でも・・・捨てる!!

 

まだまだ処分の神様は遠くに

「もそっとちこう寄れ」

わたしが殿さまならえらそうに呼びつけることもできるでしょうか?

 

でも少しづつ発想の転換をはかりたいと思います

ブロ友さんの「ショブンして数をへらすことで買う楽しみが大きくなる」という言葉が

すご~く心に響きます

余計なものがあるから、買いたいものもちょっとあきらめたりすることもあるしね

まだまだ自分の中の捨てる理由づけが甘い私です

 

2週目はどうなりますことやら・・・


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野菜づくし | トップ | ko-chanママさんの展覧会 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2014-05-31 05:51:02
すごいですね。
処分した物を こうして写真に撮り溜めると
頑張りがよくわかるような気がします。

食器も今回は たくさんですね。
お互い 2週目も頑張りたいですね。

この数年の間に 趣味や思考や体型(?)も
変わったので 新たに色々抜けるかも?
出会ったときと同じ季節がやってきますね。
まだあるのね (ko-chanママ)
2014-05-31 07:38:34
今までもずいぶん処分しているように思うけれど、まだあるのね

スイッチが入るとどんどん処分できるけれど、迷いだすと難しい
特に食器はいらないって思うと、どんどん処分できる。

靴は履くものが決まって来るね。
ヒールのものは、メーカーとシリーズが決まっているので、履けなくなったら、次も同じものを。
靴はおしゃれの対象からはずれてしまって、履きやすいものに

私も明日1日休んで、また月曜日から、少しずつ始めるね
くーねるさんへ (かずちゃん)
2014-05-31 08:11:37
コメントありがとうございます。
たくさんあって、使う使わないがはっきり出てくる食器は処分しやすいのかもしれませんね。
新しいものを大事に撮っておくのではなくどんどん使おうと思います。

出逢って3年。もっと昔からしってるみたいな気分ですけど・・・(笑)
コメントのきっかけになったブラックベリーがお互いにまた咲いて、ふしぎなご縁です。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2014-05-31 08:19:24
コメントありがとうございます。
まだまだ家中いらないものだらけだよ思います。
絶対にいるものだけを残すという発想にしていかないと、なかなかものは減って行かないですよね。

食器は実家からやってくるであろうことを想定して、我が家でくたびれてきたものを処分していこうと思います。

私も履きやすい靴は何度も同じものを買っています。
若いころから、さほど高いヒールをはいていなかったから、それがはけないからといって、悲しくはないんですけどね。

今日はようやくシルバーさんが草引きに。
帰宅時には庭が生まれ変わってる??(笑)
なるほど~ (茶々)
2014-05-31 21:49:16
こんばんは~。
ビフォーアフターの 写真よりも
そろそろ 抜いた物だけの 写真も
いいですね~。

去年のコートが 似合わなくなる今年!
これには 目から鱗
なるほど・・
自分の気持ちのスタンスが 変わると
そこも 変わってくるのかも~
来週から いよいよ
私も はじめます!
茶々さんへ (かずちゃん)
2014-05-31 22:04:29
コメントありがとうございます。
はじめたころはbefore-afterの写真がとっても衝撃的だったけど、今はやや乱れてるかなっていうくらいで量的にがさっと抜けるってことはあまりないですものね。

普段は抜いたものの写真もとることもせず・・・
でも撮ることで自然にモチベーションはUpされてますね

茶々さんは今週最終週でしたものね。
また月曜日からあらたなスタート、がんばってくださいね。
私も気合いいれますから(笑)

コメントを投稿