昨日は図書館で調べ物をしたり
友達とスマホのLINEでやりとりしながら
お互いにパソコンの画面で検索〜
急に現実味を帯びてきた旅行の計画(笑)
元々夫を誘って仙台あたりに行こうと
ネットであれこれ調べてたけど
やっぱり夫は行きたくないと・・・
家にいるのが一番いいと・・・
でも私は暑さも和らいでどこかに行きたい
そんな気持ちがどんどん膨らんで
友達と行くことにOKをもらったので
早速友達とやりとり
結局仙台とは真逆の方向で話はまとまり
とりあえずホテル三カ所抑えました
ギリギリまでキャンセル料かからないし
あとはゆっくり計画を練りましょう
ホテルをあれこれ調べてる時が
一番ワクワクしてるかも(笑)
まあこれからしばらくは
いい奥さんを演じないとね(笑)

むかないと食べない果物

ちょっと夫孝行しておきましょう
夫と一緒に行くのが一番楽で楽しい・・・
老後の楽しみを夫婦で楽しめるのは最高だと思います
でも夫は旅行には無関心なのでね(笑)
仲良し3人、以前に東北に行ったメンバーですね
行けるときにぜひ実現させてください
アメリカンブルーさんのブログをみていると四季折々みどころ満載なのですが・・
今回は色づいたコキアがみたいなあと・・・
夫孝行・・・4泊のつもりを3泊にしただけではだめかなあ(笑)
そうです。10月の半ば過ぎにコキアを狙って・・・
飛行機とホテルのセットでお安いのがあったので、行く気満々だったのですが・・・
そのころに息子の引っ越しがあったり、飛行機はキャンセルむつかしいし・・・(キャンセル料がかかる)
なので計画を早めて違う場所に・・・
ご主人様~ありがとうございます
根が素直で、厚かましい性格の私は信じちゃいますよ(笑)
いつか実現させたいです
やくらいガーデンだけではなく見所いっぱいありますものね
計画してるときのわくわく感がたまりませんね
ご主人を亡くされて10年、ようやくここ数年旅行とかする気分になってこられました
基本自由なので、私の都合に合わせてもらえるのがありがたいです
自由に動くための条件ってなんだと思いますか?
自己中な性格と、自分が働いて自由に使えるお金です(笑)
復活されて何よりですが・・・無理しないでくださいね
今回はくちこさん方面へむかいますよ
行く前の準備やプレッシャー・・・わかるような気がします
四月の由布院行きの時は前日から血圧が急上昇して、びっくり~
今回は車なので荷物持たなくていいのがうれしいです
旅行って、計画を立てているときがすごく楽しいです
どこかに行きたくなったとき、実際には行かなくてもホテルを探したり、あれこれ考えるのが好きです(笑)
ツアーは苦手です。
お天気がわるいのがわかってもキャンセルできないし・・・
自由に決めると1週間位の天気予報や体調と相談してやめることもできるので。
でもツアーでないと行けない場所もあるから悩ましいところですね(笑)
来年はぜひ北海道実現してくださいね
夫も北海道なら行くって言います(笑)
仲良しのお友達との旅行、いいですね。
ホテルを決めて、これから、帰ってきてしばらくまで、楽しい時間が続きますね。
仙台は、サクランボの頃に、山形とセットで行くのもいいのでは?
私は主人と行くのが1番楽で、楽しいのですが、
仲良し3人で、最後のお誕生日の友達が12月なので、来年は古希のお祝い旅行に行こうって話しています。
ひとりの体調が心配なので、コロナが落ち着く頃を見計らって。
夫孝行、ちょっとではなく、いっぱい、いっぱいして下さいね。
出遅れてしまいました。。。
先日のやくらいガーデンのアクセスの話の時に、
夫に話したら「仙台空港まで迎えに行く」って何かの折に伝えておいて~って言われていました。
コキアが見たいだろうなぁ~と10月のイメージでしたが、
確かに、旅行計画なら1ヶ月前からですよね。かずちゃん、本気だったのね。ごめんね
大阪ー仙台は夫は毎月日帰り出張でしたので、
気軽なイメージでした。
次はぜひ北の方へお越しください。
ゲストルームも予約可。
マンション生活体験ツアー仙台編もどうぞ~(笑)
計画してる時が一番ワクワクしますよね。
仙台の反対側ってどこだろう。
行きたいと思ってすぐ行動できるのがいいですね。
一緒にすぐ決断してくれるお友達がいてくれるのもいい。
快く送り出してくれるパパさんにも感謝ですね。
かずちゃんさんの生活、憧れる〜。
くちこの場合、計画は、ワクワク、
行く前は、準備やプレッシャーで、どんより。
出発したら、闊歩です(^^)
>友達と行くことにOKをもらったので
早速友達とやりとり
結局仙台とは真逆の方向で話はまとまり
とりあえずホテル三カ所抑えました
ギリギリまでキャンセル料かからないし
あとはゆっくり計画を練りましょう
旅行に行かれるんだ。😁
お友達と計画を練るのが楽しそうですね。
私はツァーを利用するので、計画する楽しみはないです。
なかなか気に入るツァーがないので、今年は諦めています。
来年こそはと思っています。
>まあこれからしばらくは
いい奥さんを演じないとね(笑)
ご主人に快く旅行に出して頂くためには、ご主人孝行が必要ですね。😁