Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

「100枚めの写真」を観て

2016-08-28 | 芝居・コンサート
昨日はトム・プロジェクト公演
「100枚めの写真」を観に和歌山へ


毎年8月は戦争にまつわる題材が多いけれど
今年のお芝居は普通の暮らしをしていた
普通の人々の生の声を聞いたような
そんな感じのお芝居だった

題材になってる99枚の写真に
それぞれの家族があり、生活があり
戦後何十年の時を経て紐解かれていく真実

なかなか見ごたえのあるお芝居でした

お芝居の前に今回は
お魚の美味しいお店に


お造り定食をいただきました

そしてko-chanママさんから美味しい
ごま豆腐をお土産に


早速夕飯にいただきました
プルンプルンで美味しかった〜
ごちそうさま
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう1つ | トップ | グッジョブ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お芝居は最近は見ていないです。 (masamikeitas)
2016-08-28 06:21:39
かずちゃん、おはようございます。

お芝居は最近は見ていないです。
以前は会社の先輩からある劇場のただ券をよくもらいましたので、見に行きました。
自分で見たいと思った出し物でないので、そんなに感動するものはなかったです。(苦笑)
かずちゃんのようにお金を払って、見たいものを見るのが一番ですね。(笑)
あらためて (ko-chanママ)
2016-08-28 07:26:35
平和の大切さを感じました。

戦地の家族に送るために撮った家族写真。
町内で順番に撮影。
そんなものがあることも初めて知りました。
正直期待してなかったけれど、いいお芝居だったね。

ろっこんは、やっぱり素材がおいしい。
お魚はもちろんだけれど、つやつやのごはんや、白菜のお漬物も。

ゴマ豆腐は、夜のおかずの1品になるかと思って。
今は、幸村バ-ジョンに。
Unknown (くーねる)
2016-08-28 08:10:38
楽しい時間を過ごされたのですね。
ランチも美味しそう。
さすが和歌山、海の幸がいただけていいですね。
メモメモ♪
ゴマ豆腐もちゃっかり幸村バージョンなんですね(笑)
ゴマ豆腐食べたい~。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2016-08-28 10:05:56
コメントありがとうございます。
お芝居と言うのも難しいもので、自分が見たいお芝居は関西でやってなかったり、チケット入手がむつかしかったり・・・

でも演劇鑑賞会に入っていると、いろんなお芝居が見られます
時には好みでないものもありますし、つい居眠りしてしまうことも(笑)

でもお安くいろんなお芝居が見られるし、二か月に一度ko-chanママさんと会うのが楽しみです
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2016-08-28 10:13:39
コメントありがとうございます。
いいお芝居でしたね
主演の田中壮太郎さんは、ソロモンの偽証や東京家族にも出ておられたんですね

申し訳ないけれど、まったく印象に残っていませんでした(笑)

お造りを完食できてうれしかったです(笑)
お米もおいしかった~

胡麻豆腐はホントおいしかったです
くーねるさんへ (かずちゃん)
2016-08-28 10:17:34
コメントありがとうございます。
二か月に一度の和歌山訪問
お芝居に必ずおいしいものがくっついてる(笑)

時にはそのほうが楽しみだったりして・・・(笑)
みさき公園の手前で見えてくる海を眺めるのも楽しみのひとつです

そうそう、六文銭はあちこちで・・・
商魂たくましい??
これおいしかったですよ~

コメントを投稿