Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

靴の入れ替え

2012-09-30 | お片付け

9月3日にスタートした ごんおばちゃまの片付け隊11期

10月1日にめでたく卒業の日を迎えることに

1週間の遅れを土・日でなんとか取戻し卒業に間に合った

 

昨日は玄関の3回目を30分

入れ替え予定で買っておいた靴をおろし、古いものを2足抜いた

抜いたもの

いったいどんな歩き方をしているのか・・・どちらもかかとがこんな風に片べり

それでもこの靴色違いで買うほど歩きやすく好きな靴

また同じものを探したが黒しかなくて、茶系統は別のを買った

新しいのはきれいだね

いつでも定価の30%OFFはうれしい

夏の間活躍してくれたサンダル、ミュール、慶弔用ヒールを納戸へ移動

新しい靴を入れた状態

2段目の左端の靴は、今考え中

中敷きが傷んで、よそで脱げない

でもとっても履きやすいので、中敷きを変えてもう一度はこうかどうしようか?

今まで中敷きをかえてまで履いた靴はないけれど

ブロ友さんのゆみこさんがしておられてそれもありかなあ~って思った

ブーツの季節には棚板1枚はずして、立てて収納

その頃にはあと2足納戸へ移動予定

棚板や靴箱の拭き掃除もして30分

 

ほっと一息のおやつに

また「一度にみっつも食べるんですか???」って誰かさんの声が聞こえてくるかな

 


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超ミクロの花 | トップ | ブログ記念日 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3つも食べるんですかぁ?? ( キウイ)
2012-09-30 03:04:28
な~んて(笑)
3つなんてパクパクすぐいけちゃいそうです。

靴箱相変わらず美しい♪
最近スニーカーばかり履いている私は、
かずちゃんの靴を見るともっとオシャレに気を配らなきゃと
思います(たしか前回も思った)。

我が家の長男と四男も靴の底が斜めに磨り減ります。
時々見て、本人達もオーッと驚いています。

昨日の超ミクロの花も素敵。
ここに集まる方はみんな手先が器用で
羨ましいです♪

3つはだいじょうぶですね (ko-chanママ)
2012-09-30 06:56:20
3つくらい、ペロリ
だよね。
おいしそうにできたね。

大きな靴箱、うらやましい。
わが家は 3足ちょい×5段 に3人分。
あふれかえっていた。
義母が1段、主人が1段半。
私が3段半。
仕事の靴を3足にし、あとは普段の靴。
ずいぶん捨てたし、夏、冬、入れ替えたらなんとか。
ブーツが登場すると、またきびしいかしら。

今日は神戸へ光一くんのソロコンに行って来ます。
昼、夜2公演。
晴れ女の私でも、台風には勝てないけれど、直撃はまぬがれたので、行けそう


むーちゃんさへ
パックではなく、タイテーニアにくっついている妖精です
舞台美術も自分たちで、なので、お手伝いをお願いしたいですウ。
三つも食べるの~~~? (くーねる)
2012-09-30 09:20:24
渋皮煮 美味しそう♪
私も 作ろう~っと

下駄箱 スッキリですね
使わない物を納戸に しまえるのは いいですね。
うちには 納戸がない

かずちゃんさんは サンダルをたくさん お持ちですね。
ほんと オシャレだな~。どれもこれも 品がある
そして また同じものを買えるというのも いいですね。

新しい靴を履いて 一緒にお出掛けしましょう
Unknown (momsan)
2012-09-30 09:22:42
こんにちは^^

下駄箱、スッキリして気持ちいいです。
出かける時に一目でどの靴を履こうと決めやすい並べ方ですね。

我が家の下駄箱は、天井までの大きなものなのですが
入れるクツが少なくて、(私のはかない靴を処分したらガラガラになった(笑))
今は、上の高い位置は、クツではなくトイレットペーパーや洗濯洗剤のストック場所になっています^^;

「一度にみっつも食べるんですか???」
一応言ってみました(笑)

でも3つくらい、ペロッといけそうだね^^
美味しそう!!
キウイさんへ (かずちゃん)
2012-09-30 09:30:17
コメントありがとうございます。
いつもなら
もちろん3個食べますよって言うところだけど・・
さすがに今回ずっとお腹の調子もよくなくて、1回1個しか食べてません(1日3回食べたら3個か??)

左上のアイボリーのヒールはかぞえるほどしか履かないんだけど、一つくらいはこんなのもおいておこうかな・・・といつも処分の対象にはなりません。

なんかこちょこちょ作るの好きなんですね、きっと。
やるときはダ~ッと一気にやるんだけど、やらないときは全然やらない。

お片付けも今まではそうでした。
でも30分マジック。
何にでも応用できそうです。
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2012-09-30 09:35:14
コメントありがとうございます。
いつもなら、三つどころかいくつでも・・・だったんですけどね。
最近こんな調子で、ごはんもあっさり系ばかりのせいか、体重めでたく減ってきました。

でも食欲ないってのもさみしいもんですね。

マンションの靴箱はどうしても大きさに制限ありますよね。
我が家も上に何かを飾るために天井まであるのにはしなかったけど、
どうせ届かないしこれでよかったと思ってます。


ソロコン楽しんできてね。
またパワーをためてきてください。
くーねるさんへ (かずちゃん)
2012-09-30 09:43:34
コメントありがとうございます。
渋皮煮作ってね。でもくーねるさんも胃痛がおさまったとこだから食べ過ぎはダメですよ~

納戸は3畳でびっちり物が・・・・
ここもぼちぼち自主練で見直していかなくてはなりません。

最近服でも靴でも、少ないものをきっちり使い倒して処分することが片付けへの早道だと思うようになりました。

ミュールはどなたかもらってくださる方がいればな・・と思ってます。
ほとんどはいてませんから(ちなみに23センチです)

灯びと・・・お天気なら、どちらか履いていきますね。
momsanさんへ (かずちゃん)
2012-09-30 09:59:54
コメントありがとうございます。
お早いお出まし(笑)

靴を選ぶのは楽ちんですよ。洋服と天気によって履く靴が変わる・・・
っていうか、天気によって履く靴がかわるから、それに合わせて洋服が決まる・・・かな?

そうか!!天井まであればペーパー類のストックもできるんですね。

はい、元気な時なら三つくらいパクパクっといきます(笑)
ちょっと体重減りました(へへへ)
すっきりしていますねえ (うさこ)
2012-09-30 11:52:10
入隊すれば思い切れるかと思ったけれど、
妥協して?基準が甘いのか?劇的な変化は無い我が家です。

それでもゴミ捨て係りの夫は「ごみが多いなあ」と愚痴っていますから、少しは物が減ったと言う事です。

それにしてもすっきりした下駄箱ですねえ。
ガラガラなのに、アドバイスどおりに靴を入れ替えられるので、こんなところから、結果が違ってくるのだなあと反省中です。

私は年がら年中の靴がすべて入るからと一緒に並べています。
我が家は収納にあまり余裕が無いのも事実ですけどね。

体重と言うよりウエストに括れが欲しいです。
うさこさんへ (かずちゃん)
2012-09-30 15:47:54
コメントありがとうございます。
実は我が家の玄関は多少の抜きはあったものの、入隊前とほとんどかわっていません。
おそうじをこまめにするようになっただけなんです。
もともと季節外の靴は納戸に移動してましたから。

劇的に変化したのは、食器と服、雑貨、文房具でしょうか。
あと大物は衣装ケースにふとん。
私もまだまだ判断基準が甘いと自分で思っていますが、やはり回を重ねるごとに、ショブンの数は激減します。
一番の効用は買わなくなったことです。

必要最小限度のもので暮らす。
そこを目標に、これからもがんばりますね。

コメントを投稿