Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

草だんご

2014-04-04 | スイーツ

庭のすみによもぎがいっぱい

これは何かを作れということか?

ってことで草だんごを・・・

制作過程をとらなかったのが残念ですが・・・

よもぎを(たぶんよもぎなんだけど・・・それほど強い香りがしなかった~)

茹でて、水にさらして・・・

 

お団子は白玉粉と上新粉

小豆は毎度お世話になります缶詰くん

きれいな色に仕上がりました

こういうものを作ったときはあの方をお招きしなくちゃね・・・

えりmamasansさんとお茶タイム

おだんごの後は先日姪からプレゼントにもらったこちら

ハーブペタル ポーション

炭酸で割るときれいな色に

ピンクがさくらで、白っぽい方がelder flower

elder flowerのほうは抗炎症作用があるそうで

足の痛みがやわらぐようにと選んでくれたそうです

うれしいな~

どちらもいい香りで、さっぱりした口当たり

ちょっと汗ばむ午後には最適な飲み物です


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには窓辺で | トップ | 全部歌えるよ♪♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いもねー)
2014-04-04 06:14:06
草団子はおなじみだけど、ハーブペタルポーションなるものがあるんですね~。
味わってみたいです。

ポーションの写真、テーブルに映った影が素敵♪
返信する
春のティータイム (ko-chanママ)
2014-04-04 07:29:48
よもぎ団子はあんまり香りがしなかったのね
それなら私も食べることができるかも

桜餅もはっぱの香りがない方が・・・・
そりゃ桜餅じゃない? そうなんだけど・・・・

お団子といえば、白玉団子。
かずちゃんさんの白玉団子入りのみつまめ、食べたいな。

お家で作る、作りたてはおいしいでしょうね。
食べ過ぎに注意だけどね
返信する
Unknown (くーねる)
2014-04-04 07:35:49
どの写真も素敵だし
食器も みんないいわ~。

草だんご 美味しそう~♪
よもぎ・・・先日 TVでベニシアさんが 温かいお湯に摘んだよもぎを入れて 足湯されていました。
足の疲れが取れるそうですよ。
たくさんあるなら お試しあれ~。
返信する
いもねーさんへ (かずちゃん)
2014-04-04 08:11:09
コメントありがとうございます。
いもねーさんちは、草だんごだけではなく、お庭にあるものでなんでもつくれそうですね。

ハーブペタルポーションは「生活の木」が出していますよ。

影を気に入ってくださってうれしいです。
この影ができる時間をねらって撮りました(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2014-04-04 08:14:43
コメントありがとうございます。
草もちも、桜餅も匂い苦手だった?
そしたら、このさくらのポーションも苦手かもしれないね。

白玉だんごいりみつまめ、いつでも作りますよ(笑)

売っている、よもぎ団子はもっとよもぎの味と香りがするけど、もしかしたら、匂いのもとがまぜてあるのかしら?
よもぎ粉っていうのも売ってるくらいだから・・・
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2014-04-04 08:17:47
コメントありがとうございます。
食器ほめていただけてうれしいです。

春だから、浅いお湯のみ
ガラスのお皿は先日実家から持ち帰りました、

よもぎは上のほうのやわらかいところだけ摘んだのでまだ残っていますよ。
干さずにそのまま入れたらいいのね?
返信する

コメントを投稿