Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

高齢者講習

2022-03-31 | 日記
昨日は自分の衰えを目の前に
突きつけられた1日になりました
 
4月に車の免許の書き換え
それに伴って高齢者講習を受ける必要があり
ようやく予約の取れた昨日行ってきました
 
同じ時間帯には12人のメンバー
30分の講義の後、動体視力の測定
そして運転です
 
動体視力は年齢の最低ライン
運転に至ってはボロボロ(笑)
 
そもそも車も違う、ハンドルの軽さも違う
なんか、ドギマギしちゃって・・・
 
今回は点数がつくわけでもなく
これで免許をとりあげられるわけでもない
だけど75歳を超えて運転に点数がついたら
多分合格点どころか、免許証返還を
求められるかも(笑)
 
いくら車が違うといってもあまりにも
ひどい運転っぷりに自分でもシュン😹
 
帰りは気分を晴らそうと公園の桜を
見ながら歩いて帰りました
 
緊張と疲れで、家まで持たないや・・と
途中でお蕎麦を食べて帰りました
 
冷やし揚げ餅そば
 
 
 
小鉢は小さな小芋かなって思ったら
みたらし団子でした(笑)
 
 
桜の写真はぼちぼちアップしていきますね
 
とりあえずはこちら
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つまずくと先に進めない性格 | トップ | 京都の桜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変でしたね、お疲れ様でした。 (masamikeitas)
2022-03-31 01:39:44
かずちゃん、こんばんは。

>4月に車の免許の書き換え
それに伴って高齢者講習を受ける必要があり
ようやく予約の取れた昨日行ってきました

大変でしたね、お疲れ様でした。

>そもそも車も違う、ハンドルの軽さも違う
なんか、ドギマギしちゃって・・・

慣れない車で、教習所職員も見ているとなるとあがりますよね。

>だけど75歳を超えて運転に点数がついたら
多分合格点どころか、免許証返還を
求められるかも(笑)

うちのかみさんは75歳になったら免許を返納すると言っています。
今から買い物は極力自転車で行くようにしています。

>緊張と疲れで、家まで持たないや・・と
途中でお蕎麦を食べて帰りました

冷やし揚げ餅そば、さっぱりしていて美味しそうですね。
Unknown (くーねる)
2022-03-31 07:06:45
お疲れ様でした。
高齢者講習、そんなのがあるのですね。
運転まで見られるんだ〜。
自分の車じゃないと、難しいですよね。
そりゃ、疲れるわ。

冷やし蕎麦に揚げ餅が入ってるなんて、美味しそう。
気持ちのリセット時間は必要でしたね。

桜、ドアップ(笑)
年齢相応 (ko-chan ママ)
2022-03-31 09:38:47
自分では若いつもりでも、何かの時に、やっぱり、って思う今日この頃。
でも、知ることが大切で、シュンとなることは無いと思いますよ。
年齢相応、それ以上にならないように、努力も少しはしないといけないですね。

揚げ餅ののった冷たいお蕎麦。
お餅好きにはたまらないです。
でも、私は暖かいのをチョイスするかな。
横にある、揚げたお蕎麦、ポリポリして、止められない1品ですよね。

私も今年は、対象年齢の書き換えに。
講習を受けないといけないのでしょうね。
でも、もし、もしシュンとしても、教習所は、家から、2~3分くらい。
気分を晴らすところは無い⤵
Unknown (つじちゃん)
2022-03-31 17:07:33
講習会、お疲れ様!
昨年、事故って5日ほど代車でした。慣れない車で、ひどく疲れたわ!それも同じ車種なのに。なるべく長く運転したいというか、わが家は車が必須だから動体視力を鍛えないと?
縦列駐車はなかった?
Unknown (おちゃ)
2022-03-31 20:26:25
まあ、そんな気落ちなさらずに。

おそらくその講習会に参加なさった多くの方が
同じように感じておられますって。
慣れない場所、慣れない環境、全部が
影響しますから、誰もが必要以上に緊張。

大丈夫ですよ。

動体視力は我が家のワンコ、ドガティ君の
ようにボール追っかけっこすると鍛えられ
そうではありますけどねえ。ワンコのあの
能力はすごいです。
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2022-03-31 21:29:58
コメントありがとうございます
考えてみれば33歳の時にマニュアル車で免許とってるんですよね
自分でも信じられないです
普段モニター見る癖がついてるから、どこ見ていいかわからない(笑)
私ももう次回は試験受ける前に返納するかも(笑)

なんかおそばがすごくしみました(笑)
くーねるさんへ (かずちゃん)
2022-03-31 21:32:22
コメントありがとうございます
コロナがあるから、運転もマンツーマン
めちゃ緊張しました

頭真っ白
でもそうなって、判断力がにぶっていることが年取ったってことなんだってあらためて思いました

おそばもお餅もおいしかった
なぜか食べずに帰ることはできなかったわ~(笑)
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2022-03-31 21:37:47
コメントありがとうございます
普段の生活では特別なことってあまりないから
ここまで自分のいろいろなことが衰えてるって思ってなかった

息子たちからは常に年取った~って言われてるけど、自分ではどこかでまだまだ大丈夫って思ってた部分があったから、そういう意味でショックです

冷たいおそばにあげたお餅って、初めて見たような気がして・・・
リピありかも(笑)

教習所そんなに近いの?
そりゃ寄り道するとこないわ(笑)
でもほぼ毎日運転してるko-chanママさんは大丈夫だと思うわ
だけど、車の大きさが違うから
そこだけは要注意かな
つじちゃんへ (かずちゃん)
2022-03-31 21:41:18
コメントありがとうございます
縦列駐車だけが得意だったのに、なかった~
でもバックで入って方向転換はあったよ
普段モニターでしか見ていないから
どこ見たらいいのかわからない(笑)
昨日はすごく落ち込んだけど、まあ自分ちの慣れた車で、慣れた道ならもうしばらくは頑張って乗ろうって(笑)
十分に気をつけながら・・・
おちゃさんへ (かずちゃん)
2022-03-31 21:45:30
コメントありがとうございます
運転は同乗なしで一人づつなので、ほかの方の運転は見てないんですけど、まあ講義のときの質疑応答なんかではまだ私は若いほうだと思える状況でした(笑)

でもあそこにおられると言うことはまだ返納する意思はない人ばかりですからね(笑)

ドガティくんのボールに対する動きはすごいですもんね
動体視力を高める訓練検索してみます(笑)

コメントを投稿