goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life。~MintなMY DIARY~

日々の暮らしの中で見つけたささやかな幸せ。観劇・読書・旅行が大好きです。よろしくお願いします。

羽田美智子『私のみつけた京都あるき』

2010-11-20 22:24:10 | 読書
秋になると雑誌やTVで『京都』という単語をたくさん耳にします…。

そして私の『京都行きたいスイッチ』が刺激されてうずうず…
(*^^*)

最近出会った羽田美智子さんの本。

ただのガイドブックとは違って
京都での心がほっこりするエピソードや写真がたくさん。羽田さんのお人柄が伝わってきて癒されました☆

私も京都にいるとなんだかホッとする。
きっとゆるがなくて、ど~んと構えた懐の大きさが心地よいんだと思います。

京都にいると
迷える私もいいじゃない…と思える(笑)

羽田さんの京都愛にとても共感出来ました!

重松清『季節風 冬』

2010-11-13 19:44:43 | 読書
お久しぶりです。

重松清さんの小説、初めて読みました。

友達に『心があったかくなっておすすめだよ』と教えてもらったので。

心がまんまるくなる。気持ちが優しくなれる冬の物語。

私は故郷のお母さんを想う『ネコはコタツで』
恋の思い出を綴った『コーヒーもう一杯』
受験生と大学生の心の交流を描いた『サクラ、イツカ、サク』が好きでした。

これから春夏秋…とシリーズ化されるみたいで楽しみです。

江國香織著《がらくた》

2010-10-28 23:05:53 | 読書
l'enveloppe=周囲を包むもの

翻訳者の柊子と
美しい少女の美海

旅先で出会ったふたりの交流と
それぞれの恋


江國香織さんの小説が好きなのは
主人公の過ごす時間が
とても魅力的だと感じるから。

がらくた。意味のないこと。
どうしようもないこと。

そういう時間を楽しめること。

効率的なショートカットを目指す生き方では、
どうにも対抗出来ない、
それは豊かなことのように感じます。


台風心配ですね。
大きな被害がなければよいのですが…。

おやすみなさい…☆

オペラ座ダンサーの案内する《オーガニックなパリ》

2010-10-25 21:31:27 | 読書
こんばんは。

オーガニック(=有機農業で生産された食品や商品など)を取り入れたライフスタイル。

美と健康を大切にしている
オペラ座のバレーダンサーが

日々実践していることを
紹介しています。

おしゃれなパリのカフェや
美味しそうな色とりどりのお料理
そして街並みの写真がたっぷり…☆

写真を見てるだけで
癒されます。

江國香織著《日のあたる白い壁》

2010-10-08 22:43:15 | 読書
-孤独を扱う唯一の方法は、ただ眺めることだと思う。あっさり。-

ゴッホ、セザンヌ、ゴーギャン、マネなど…

江國香織さんが
心にとまった絵画について語るエッセイ。

私も美術館は好き。

静かな空間で絵を眺める時間は特別です。

でも好きな絵について
どうして好きなのかを言葉にするのはむずかしい。

だから江國さんの
このエッセイを読んで
すごい!…と思いました。

江國さん=恋愛小説と
くくられることが多いですけど
江國さんの描く世界って
圧倒的に寂しくて、
そしてとっても豊かな気持ちになる。

絵画をみてこれだけ
豊かな言葉で綴ることが出来るからこそ、

江國さんの小説は
いつも魅惑的なのですね。

なんだかまた美術館に行きたくなりました…。

今週もおつかれさまでした☆☆

よい週末をお過ごしください
\(^ー^)/