全国的にも有名な、伊豆のお寺の1つ
”修善寺”に着きました。

山門をくぐり、右手に御手水場。

”竜”の口から…お湯なんですよ!!!
「大師の湯」と書いては有るけど…ちょっとビックリ。

温泉なのでしょうね?お清めに手を洗い
本堂へ。

情緒豊かな朱塗りの橋がかかる川は

雨の多い最近の事。
とうとうと波を立てて流れていました。

歩いていても涼しい、”竹林”ウォーク。

せせらぎ沿いの川には、

ロマンチックな朱塗りの橋がかかり

桂川にそって何ヶ所か渡ると
木陰のちょっとした広場で『昼食タイム』です

3・3・5・5~友達・知人同士で
それぞれ、おにぎり(多かった)や漬物、軽いお菓子など
休憩は約1時間位。又、橋を渡り

モミジをあしらった飾り縁の沿道ウォーク。

次は石川さゆりさんが『天城越え』で
情熱的に歌い上げた舞台
””浄蓮の滝””に向かいますよ~♪
水量が多く激しくたたき落ちる”浄蓮の滝”は
次回の紹介にさせて頂きま~す~^0^
”修善寺”に着きました。

山門をくぐり、右手に御手水場。

”竜”の口から…お湯なんですよ!!!
「大師の湯」と書いては有るけど…ちょっとビックリ。

温泉なのでしょうね?お清めに手を洗い
本堂へ。

情緒豊かな朱塗りの橋がかかる川は

雨の多い最近の事。
とうとうと波を立てて流れていました。

歩いていても涼しい、”竹林”ウォーク。

せせらぎ沿いの川には、

ロマンチックな朱塗りの橋がかかり

桂川にそって何ヶ所か渡ると
木陰のちょっとした広場で『昼食タイム』です

3・3・5・5~友達・知人同士で
それぞれ、おにぎり(多かった)や漬物、軽いお菓子など
休憩は約1時間位。又、橋を渡り

モミジをあしらった飾り縁の沿道ウォーク。

次は石川さゆりさんが『天城越え』で
情熱的に歌い上げた舞台
””浄蓮の滝””に向かいますよ~♪
水量が多く激しくたたき落ちる”浄蓮の滝”は
次回の紹介にさせて頂きま~す~^0^