goo blog サービス終了のお知らせ 

御殿場写真館Gotenba syasinkan

御殿場にまつわる写真やまつわらない写真、そして日々の雑感。 国外から検索しやすいようにローマ字をタイトルに付加しました。

ハリネズミ

2006-11-23 14:32:43 | 動物・人
来年の干支はハリネズミでいいや。

ヤクルト工場祭で現れたハリネズミ。
びっくりするとすぐに丸まってしまう。
素手で触ると危ないので、丈夫そうな手袋が現場においてあった。


次回から、また旅行記になります。

また富士山へ

2006-09-16 23:54:21 | 動物・人
先日、富士登山の様子を経時的にアップしてきたけれど
そのうちまた普通の写真をアップする予定。
今回は頂上付近以外ではあまり天気が芳しくなかったので
思い通りに写真を撮れなかった。

とりあえず、頂上で撮った自分の影の写真。

クジャク賛歌

2006-09-07 23:14:40 | 動物・人
自覚してか知らずか、人間の目から見ると
クジャクは大層美しい容姿をしている。
特にオスは身の危険と引き換えに、動きにくいけれども
美しく大きな羽を身につけている。

長い時間の選択圧が彼らをそのような姿にしたわけだが
金魚みたいに、そこに人間の力が介在していないことが
不思議でならない。
自然の織り成す光景に心惹かれるのは、
ヒトのDNAに刻まれた感性だと思う。
生命も自然の一部とは言うものの、一存在がそのままの姿で
美しくあるということに、
ひいては我々人類が美しいという意味の出来事に心を奪われることに
不思議と、そしてロマンを感じる。

はたして、クジャクには
美しいと思う感性があるのだろうか。
そして、それは人間と共有できうるものなのだろうか・・・。



後姿もまた良し。


クジャクの甲高い鳴き声を思い出しつつ追記。
クジャクの模様が人工的に作られてきたかどうかは
調べていないので分らない。
もし、犬や金魚みたいに人間の手によって改良され、
この綺麗な模様が作られてきたという事実があるならば、
この記事を見た人は鼻で笑うがいいですよ。

蜥蜴

2006-09-06 23:01:05 | 動物・人
小さなトカゲがいた。
シャボテン公園のお土産店の前のベンチにて。
体長は5センチくらい。
尻尾は青く、図鑑によく載っているやつだ。

小さくて可愛かったので手にとってちょっと遊んでみた。
すると、腕を上り、半そでの中に入ってきた。