goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコっと日記

家族4人と1匹のドタバタ日記っ!!

我が家の一品(о ̄∀ ̄)ψ

2007-09-04 | The☆1品☆
今日の晩御飯の一品っす(といっても、時間はもう明日になってるぅ~っ
瓦そばですっお店では本物の瓦で焼くけど
家だからもちろん鉄板よっ

レモンとか紅葉おろしとかあったら、色合いがもっとよくなったんだけどなぁ~
ま、いっか
次はそうしょっと


何やってんだぁ~
にほんブログ村 料理ブログへキッチンペーパーの芯をゴミ箱からあさってきたチョコに
               メ~っのポチっ
こちらもお願いしますっ

わがやの1品(о^▽^)ψ

2007-07-04 | The☆1品☆
             今日の1品はツナと白菜の煮物

実家ではこれをシーチキンと白菜のたいたやつっと呼ばれていましたが
                  ・・・なんだかねぇ~


                      作り方はもちろん()簡単
     白菜ツナ缶糸蒟蒻だしの素お醤油をお鍋に入れて中火
     あとは水分がでて、煮えるのを待つだけ(だから水はいれないよっ

     ツナにも味がついてるので、調味料は最初加減して入れてますぅ~っ

        地味な1品だけど、意外とご飯が進むのだぁ~っ


今日気が付いたこと・・・チョコは電子ピアノの音が・・・・・

             怖いらしぃ~っガルゥ~


にほんブログ村 料理ブログへ今日も1日ご苦労様っすの・・・ポチっ
こちらもお願いいたしますっ
見ていただいてありがとうございますっ

今日の一品(о ̄▽ ̄)ψ

2007-07-03 | The☆1品☆
今日は(も)、手抜き簡単ですっ
この前、何にも作りたくな~いっ時にスーパーでみっふぃーママにバッタリ
その時に、サラダうどんにしたらって教えていただいて・・・
       今日早速でも、はなカツオかけるのわすれてた~っチッ
(ちなみに作りたくなかった日は、レトルトカレー様でしたけど・・・ごめんねっ



            オレ流サラダうどん

みっふぃーママさんから聞いたミズナとレタス・トマト大根おろしはGodだったっ
               さすがっ
オレ流っちゅうのは、あとは勝手に冷蔵庫にあったのぶち込んでるからなんだけど
スモークサーモンと大葉もいれたかなっ
   あと、トマトはオリーブオイル塩・ブラックペッパーで漬けたものじゃ~ん
めんつゆとゴマダレかけてたべましたっ
       みんな美味しい~って言ってたよ~ルン



ほんでもって、うどんは3玉しかなかったので私のは冷静パスタ
具はほとんど一緒だけど、味つけは、さっきのトマト・オリーブ・塩・ブラックペッパー
そして・・・ポン酢を染み込ませた大根おろし
ホントこんなんありかな~って感じだけど・・・まさにオレ流
でもさ、料理って好みの物を入れちゃうから基本的にオレ流になるねやっぱり
             夏はこんながいいよね~



         チョコの夕飯にもうどんが入ってたよね~

         なんでもありだねっ
         なんでもありっす

にほんブログ村 料理ブログへ夏はこれだねっポチッ
こちらもよろしくっ
見てくださってありがとうございますっ

我が家の一品(゛ ̄∀ ̄)ψ

2007-07-01 | The☆1品☆
今日も1日暑かった~夏バテもキツそうだけど、
なんかちょっと憧れる気もしないでもないのだぁ・・・
そういう人にかぎってならないの~っ
けどやっぱり・・・元気が1番っって、複雑な女心っ
          スタミナつけよぉ~  
       
豚キムチ

定番メニューだけど・・・家のは焼肉用の、ちょっと厚めの豚バラ
(カロリーは・・・ちょっとね)けど柔らかくて甘いっ
キムチは個人的に酸っぱめの方が美味しく出来る気がするっ
今度はニラ入れてみよっどんだけスタミナ付けんねんっ

夏バテ・・・憧れてたんちゃうの~

い~やぜってぇ~ならねぇ~複雑な乙女()心


さて何匹がいたでしょう~かっ    ・・・・・      もぉバテてるっ
にほんブログ村 料理ブログへ夏バテ予防しなくちゃねっポチっ
こちらもよろしくお願いしますっ
見ていただきありがとうございますっ

我が家の1品(’∀^)ψ

2007-06-23 | The☆1品☆
今日はお休みですっ
でも王子1はなので早起きですっ
今日も1日で出たり入ったりとバタバタ
今のうちにっ
             昨日の我が家の1品ですっ・・・今頃



                  アジの南蛮漬け

               なんか焼きそばに見える・・・

                   乾燥パセリのせい・・・
              なんか黒い・・・濃そうに見える
             これは黒酢を使ったからです・・・(黒酢しかなかったし・・・

                 でも黒酢は体にイインダヨ~


 チョコと走り回るのも・・・やっぱし体にイインダヨ~~   ねっ

にほんブログ村 グルメブログへアジの味は最高だったよっあじだけに・・・寒くないよっ
こちらもお願いいたしますっ
見てくださってありがとうございますっ

我が家の1品(>∀<)ψ

2007-06-22 | The☆1品☆
      この前の残り餃子

焼くべきだったか・・・揚げるべきだったか・・・

良いんだか悪いんだか・・・ウマイいんだかマズイんだか・・・(失礼なっ
      スープ仕立てにしてやりまして~



中華だしもなかったので、コンソメ醤油お塩ごま油で味付け
餃子からも、きっと良いおダシがでてるんじゃなぁ~~いっ
ラーメンスープの味っすね~こりゃ~餃子皮がトゥルンっですっ


          チョコも・・・いい味出してるっ    はてっ

にほんブログ村 グルメブログへ餃子はやっぱ焼きだねっ
               ブログに出しといて今さらぁ・・・
こちらもお願いしますっ
見ていただきありがとうございますっ

我が家の1品(>∀<)ψ

2007-06-20 | The☆1品☆
チョコのおやつを置いたままにしてたら・・・チョコが物色してましたっ



         チョコちゃんよく分かったよねぇ~ある意味関心
              さて我が家の1品  


        鶏のトマト煮込み

鶏もも肉をにんにくと焼いて、
    カットトマトとブイヨンで煮込んだだけ(玉ねぎ・シメジソテー入り

      相変わらず、単純料理方ですっ
ワインも入れても良いかもぉ~(そんないい物・・・なかったぁ~


にほんブログ村 グルメブログへなんだかんだで、美味しく出来ましたぁ~
                ポチっお願いしますっ
こちらもお願いしますっ
見ていただいてありがとうございますっ

我が家の1品(>∀<)ψ

2007-06-19 | The☆1品☆
チョコはお布団が大好きですっ
すぐにホリホリしてもぐってしまいますっ



     ワンコの習性なのか・・・

         ワンコ習性はさておき、我が家の1品
         チョコと同様ささみをいただきまっす~

        チョコのささみ取らないでよぉ~

        いいじゃんちょっとくらいっ





        山芋とささみのポン酢和え

名前のとおり、山芋・茹でたささみ・大葉をポン酢で和えるだけっ
簡単すぎるっポン酢に少しわさびを混ぜ混ぜするとGOODっす

にほんブログ村 グルメブログへさっぱり結構いけるよっポチっ
こちらもおねがいしますっ
いつもありがとうございますっ

我が家の1品(‘∪‘)Ψ

2007-06-18 | The☆1品☆
本日も(多分)頑張ったなり~
皆様も、本当に本当に毎日お疲れさまですっ



チョコも毎日毎日ガルルゥガルルゥ~とお疲れちゃ~ん
(ホントに1日のうち、チョコはこの顔が大半を占めてるようなぁ・・・
ある意味尊敬するよっ・・・



   さてさて、今夜の我が家の1品ですっ

      ガーリックステーキ

    ステーキは焼くのが意外と難しい
 にんにくは、先に炒めて出してからお肉を焼きますっ

 この前実家から送ってきたいただいた肉っす

     うちじゃ買わねぇーっつーのっ

ダンナ・王子達が

    「うっめぇ~」と叫んでたのは、言うまでもなく・・・

じいちゃん・ばあちゃんありがとう
       ごちそう様でしたっ




にほんブログ村 グルメブログへめったに食卓に出ない我が家のステーキに
                   乾杯っポチっ 

こちらもお願いしますっ
見てくださった方ありがとうございますっ
        

我が家の1品(´∪`)Ψ

2007-06-14 | The☆1品☆
   今日は結局1日でしたね~



お家で遊んでたチョコには、あんまり関係なかったみたいっす
ご飯が食えりゃ~いいんですっシャキ~ン



     言っとくけど、これは人間様のご飯ですっ

    我が家の1品カツオのたたきサラダ
カツオをにんにくでさっとあぶってごま油とお醤油をタラ~、
レタスきゅうりにかけるだけっかなり簡単手抜きメニューっす
大葉でさっぱりわさびマヨをそえて食べますっここポイントよっ

にほんブログ村 グルメブログへ(手抜き)がんばったのでポチっとお願いしますっ

こちらもおねがいしますっ