goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコっと日記

家族4人と1匹のドタバタ日記っ!!

シンプル・・・すぎる1品( ̄∀ ̄;)ψ

2007-10-29 | The☆1品☆
          な、なんてシンプルすぎる1品
      でも、年々こういうのが好きになってきてるのは事実

     焼肉よりしゃぶしゃぶが好きってのと同じでねっ(同じかっ



           水菜のゴマ和え
    ゴマをすって、ダシ少々・みりんとお醤油も少々
       そして・・・からしも入れて混ぜ混ぜ
そこにサッと湯通してサッと水にさらした水菜を入れて混ぜ混ぜ和えたら出来上がり
       味をみながらだいたいでやってますっ

 料理をUPするたび、私の本性が出そうで・・・もうバレてたりしてっ
にほんブログ村 料理ブログへ水菜は炒めても鍋に入れても美味しいですねぇ
・・・そんな人に、私はなりたいっ・・・てかぁ~っポチっ
こちらもお願いっ
どうもありがとうっ


今日の1品(0 ̄∀ ̄)ψ

2007-10-27 | The☆1品☆
     今日は運動不足を解消したものの・・・やっぱ疲れたっ
  作りたくないけど・・・そうはいかないので・・・美味しくて簡単なのをっ



                 手羽塩焼きっ
ガステーブルの魚焼きグリルで焼いたら、余分な油が抜けてあっさりヘルシー
       ビールが進むわぁ~っ・・・・そうなるとヘルシーでない気が

                  飲みすぎ注意っ


                こんなんなっちゃうからぁ~っ
にほんブログ村 料理ブログへせっかく運動したのに・・・意味がない私にポチっ
こちらもよろしくっ
どうもありがとうっ

タコ・うずら煮(‘~‘)ψ

2007-10-25 | The☆1品☆
       日が短いよっっていきなり怒んなくてもいいんだけど
           遊ぶ時間が足らないっ・・・子供かっ

            この前市場で買って来た生タコさん
           魚屋のオジちゃんに塩もみしてもらったから
        家に帰ってサッと洗って、1分ほど湯がいてから煮てみましたっ

     短時間でもいいけど、時間をかけると柔らかくなるみたいっ
          いらちな私は味が付けばOKっちゅーことで



          ウズラが冷蔵庫で眠ってたので、投入ドーン



      こんなビスケット見つけたよっ可愛いからつい遊んじゃったわっ

    食べ物で遊んじゃいけません・・・よねっ
          ちゃんと美味しくいただきましたからっハイっ
にほんブログ村 料理ブログへ私的にはタコはタコ焼きっポチっ
こちらもよろしくっ
どうもありがとうっ

両親と一緒に市場・・・のち、シメサバ(≧∀≦)ψ

2007-10-24 | The☆1品☆
        両親は、夕方の新幹線でビューンと帰っちゃいましたエ~ンっ

         思い出にひたってぇ・・・・・

       両親と昨日は商店街に出かけてみましたっ
          正直、私も初めてっ
        本当言うと、市場ってちっと苦手なもんで

           でも勉強になったし、楽しかったかなぁ



          い~っぱいのお店屋さんすっごい活気がありますっ



                  お魚屋さん(見りゃ分かるって
              カニもタコもいますっスゴっ(って当たり前っ



         でも買ってきたのはサバっ(なんじゃそりゃっ
            1匹¥400のところ2匹で¥500
                 安っどいうこと

              まぁいいんだけど、メニューはシメサバねっ



        残ってる小骨を取って両面お塩をパラパラして、3時間冷蔵庫



      3時間我慢出来たら、次はお酢と昆布と砂糖少々に1晩さらに我慢っ
                     なげ~よっ



     1晩我慢が出来たご褒美に、美味しいシメサバにありつけるわけですっ
       でも食べる前に、酢から出したサバは、皮をスルーっとはいで
        食べやすい大きさに切ったら今度こそいっただっきま~すっですっ

                    ギョギョうまでしたっ
にほんブログ村 料理ブログへ母仕込っすけどなにかポチっ
こちらもおねがいしますっ
どうもありがとうっ

我が家の1品(‘~^)ψ

2007-10-19 | The☆1品☆
        ベビーホタテ好きなんだけど
      今回のは大きからず小さからず・・・中途半端なんだけど

        我が家はわりとポン酢と炒めてたべますっ
       あっさりすぎずこってりすぎず・・・中途半端か
           いやいや・・・美味しいのだっ

         あとフライもいいけど、天ぷらが美味しいしぃ

        すっごい優柔不断な1品紹介でしたっ ちゃん



               ビールが飲みてぇ~っ

その前に・・・

だ~るまさんっだ~るまさんっに~らめっこし~ましょっ
わ~らうと負けよっあっぷっぷ~っ




         すっごいチョコ顔アッププ~っ
にほんブログ村 料理ブログへ料理は奥が深いっすポチっ
こちらもよろしくっ

どうもありがとうっ

さんまの唐揚げ~っ(≧~≦)ψ♪

2007-10-17 | The☆1品☆
     昨日のおかずですっ(昨日のかいっ)さんまの唐揚げっす
       


                 小麦粉付けて揚げるだけっ
         さんまは焼くのももちろん美味しいですけど
              私はこっちのが好きかもっ

   ウスターソースを付けて食べるのが我が家風っ庶民的な味っす

にほんブログ村 料理ブログへ秋はさんまが美味しいねぇポチっ
こちらもポチっ
どうもありがとうっ

おふお菓子の分量(о? ?)ノ

2007-10-16 | The☆1品☆
この前お友達に教えてもらって初めておやつ手作りしたっ
            お麩お菓子作り方はコチラ
 
ちゃんと分量お友達に教えていただいたので
          UPしておきますっ(今頃スイマセン
         私のように甘甘お菓子になったら困るからねぇ~
お麩150gに対してお砂糖大さじ1杯半マーガリンorバター大さじ3

            こちらが友達の分量



               安心して作ってみてちょっ
にほんブログ村 料理ブログへポイントは私みたいに適当にしないことですぅ~っポチっ
                    ・・・・・どんだけっ
スイマセン~

どうもありがとうっ

レッツ ちゃれんじぃっ!!お麩菓子っ( ̄∀ ̄)v

2007-10-15 | The☆1品☆
ちょっとドキドキ~っ・・・私がおやつを作るだなんて1000万年早くってよっ
って、もう一人の自分が言ってるんだけど・・・
  友人からいただいたおやつが美味しかったのと
         レシピを聞いたら作れそう(多分・・・)だったもんで
             レッツ ちゃれんじっす


   分量は適当なんでそこんとこヨロシクねっ(ちゃんと聞きゃ良かった
まずはレンジで溶かしたバターをいざっボールへ



   そこへ、お麩とお砂糖を・・・うりゃ~っ
             全体に絡めるように混ぜて混ぜてっ



天板にクッキングシート、そこに並べて、180度のオーブンで10分っ
           
           これでいいのかなぁ~っ

          ハイっ出来上がりっ
   ダンナにも王子達にも、甘って言われたっ・・・・・きっと砂糖、多かったのねっ
         お友達が作った方が・・・やっぱ美味しい~っ
         けど初めてにしては美味しかったよぉ~(砂糖を減らせばねっ)           
   子どもと一緒に楽しく作れそうよっ
         私にも出来たから(出来たのか)やって見てちょっ

あと、お砂糖をカレーパウダーとか粉チーズとか、アレンジ出来るって
    私的には、きな粉もいいかも・・・またやってみよっ
にほんブログ村 料理ブログへお菓子作るのも、なかなか楽しいかもですっポチっ
こちらもよろしくねっ
どうもありがとうっ

分量を追加しておきますっ
おふ150gに対して砂糖大さじ1杯半マーガリンorバター大さじ3杯

お友達に教えていただいた分量なので安心してどうぞっ

私流では甘くなりそうなので・・・・・



野菜スープっ(≧u≦)ψ

2007-10-04 | The☆1品☆
     ダイエットスープ2回目のチャレンジ~っ
         でも、1回目よりさらに意思が弱い私
         お出かけも誘惑も多いから・・・(言い訳
      ず~っと家にいなきゃ結構難しいかもねぇ~やっぱし
           そういうわけには・・・・・ねぇ~

       王子達とダンナも食べるからデッカイ鍋でも

             おぉ~っすぐ減っちゃうよっ

            

                  材料
           玉ねぎ3個・ピーマン1個・セロリ(太)1本・
           キャベツ半玉・ホールトマト1缶・チキンスープの素1個

          食べやすい大きさに切って全部鍋に入れる
              水はひたひたになるくらい入れて10分程煮る
              あとは好みの柔らかさに煮るだけ
 
      かなり薄味なんで、(でも慣れたら「もぉ1っぱ~いっ」て感じ
           塩・コショウ・チリソース・カレーパウダーなどで
         好みに応じて好きなだけ、いつでも1日中スープを食べる

            カロリーが燃焼されやすい・・・らしい

1日目はスープとバナナ以外の果物とか・・・
(水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース)
2日目はスープと野菜の日とか・・・
3日目はスープ・果物・野菜を好きなだけ
4日目スープとバナナ(3本)とスキムミルク(500ml)
(水分をできるだけ取る)
5日目350g~700gの肉(鶏肉・煮魚でもOK)と最大6個のトマト
(最低1杯のスープ)
6日目牛肉と野菜(好きなだけたべてもOK)
(最低1杯のスープ)
7日目玄米・野菜・甘味料のないフルーツジュース
(最低1杯のスープ)

              結構忍耐いるぞぉ~
にほんブログ村 主婦日記ブログへでもやっぱり運動はやんなきゃダメかぁ~ポチっ
健康的にがんばるで~っ

どうもありがとっ

我が家の一品(о ̄∀ ̄)ψ

2007-09-04 | The☆1品☆
今日の一品ですっ冷蔵庫お掃除チラシ寿司

具は鮭とキュウリと蓮根と白ゴマだけですっ
でもサッパリして美味しかったっ

あとこんなお酒を見つけましたっ
完熟トマトのカクテルトマーテ
トマトジュース大好きの私にはたまりませんが
もうちょっとトマト味が濃くてもいいかもですっ
でも、おもしろ美味しかったっ
にほんブログ村 料理ブログへご馳走様でしたっポチっ
こちらもお願いしますっ
見ていただいてありがとうございますっ