普段そんなに続かないライブが
ぽんぽんと続いて
久しぶりに忙しいこころもちになった。
さすがは秋の文化の日周辺。
始めは10/30
場所は祖師ヶ谷大蔵Muriwuiから。
昨年の夏の終わりに共演した黒田百合さんと板垣朝子さん ふたりのダンサーと。
このふたり、好きなんだよなあ。
窓を使った演出は流石の黒ゆりマジック!魅せてくれました。
ミュジシャンは ぱつらと伊藤啓太(b) 野崎くらら(perc)
啓太さんがまんなかでドーンといてくれるから、ぱつらが好きにやっても安定してる。
くららさんの軽ーく出したトーンも気持ちよかったな。

写真:大洞博靖
11/2 は「万福House」@自由が丘hyphen
そう。連休前の木曜日で どこもかしこもイベントでいっぱいだったんだと思う
いつもよりはお客さん少なめだったけど 数あるイベントの中からよくいらして下さいました。
林栄一(as) 金子雄生(cor)カイドーユタカ(b)外山明(ds) この4人で演るのは今年最後。
11/30(木)の横浜ADLIBでは林 金子 外山でお贈りいたしますー。
写真は最後まで残ってくれたお客様たちと。

11/4
Trumpet5人衆。「Ekoda Trumpet Catastrophe vol.1」@江古田Flying teapot
こんなイベント初めてだw
普段、トランペット奏者と会わないもんね。
並べてみるとみんなそれぞれ個性があって面白いもんだ。
基本的にはフリーなんだけど、途中でそれぞれキーを変えて同時演奏など
実験的なアプローチを。
面白かったなあ また演るのかなぁ?
左から 田村夏樹 北陽一郎 金子雄生 石川寧 橋本英樹

11/5
国立市民まつり@国立駅前 歩行者天国
園田游 「魚水」園田游(舞踏)レンカ(舞踏)ニラ(g)前田隆(b)中尾勘二(reeds)金子雄生(cor)ノブナガケン(perc)桐生秀樹(perc)
普通に歩行者天国のお祭りに来た人が
入り口間近でやってる 普段目にしない舞踏なるものを目撃するとどういうことを感じるんだろうなw
それでも老若男女、興味津々で見物したり写真とったり。
気がつけばなんと2時間休み無しのパフォーマンス!
終了後の記念撮影。アンニュイな園田さんと満面の笑顔のレンカさんとやや疲労の様子のぱつらw
レンカさんかわええw

写真:スズキマサミ
11/6
金子雄生ソロ2017「続・雲」vol.4 最終回 @阿佐ヶ谷violon
2月から始まった今年のソロ公演。
長年、経験してきたことの粒が少しづつかみ合ってきて
ひとつの小さな結晶になりかかっている実感はある。
まだまだひとつひとつが粗雑なままだけど
それがいいと言ってくれる人もいる。
少しづつでも前に進んで、またひとりで立とうと思います。

さあ、また練習だ。
ぽんぽんと続いて
久しぶりに忙しいこころもちになった。
さすがは秋の文化の日周辺。
始めは10/30
場所は祖師ヶ谷大蔵Muriwuiから。
昨年の夏の終わりに共演した黒田百合さんと板垣朝子さん ふたりのダンサーと。
このふたり、好きなんだよなあ。
窓を使った演出は流石の黒ゆりマジック!魅せてくれました。
ミュジシャンは ぱつらと伊藤啓太(b) 野崎くらら(perc)
啓太さんがまんなかでドーンといてくれるから、ぱつらが好きにやっても安定してる。
くららさんの軽ーく出したトーンも気持ちよかったな。

写真:大洞博靖
11/2 は「万福House」@自由が丘hyphen
そう。連休前の木曜日で どこもかしこもイベントでいっぱいだったんだと思う
いつもよりはお客さん少なめだったけど 数あるイベントの中からよくいらして下さいました。
林栄一(as) 金子雄生(cor)カイドーユタカ(b)外山明(ds) この4人で演るのは今年最後。
11/30(木)の横浜ADLIBでは林 金子 外山でお贈りいたしますー。
写真は最後まで残ってくれたお客様たちと。

11/4
Trumpet5人衆。「Ekoda Trumpet Catastrophe vol.1」@江古田Flying teapot
こんなイベント初めてだw
普段、トランペット奏者と会わないもんね。
並べてみるとみんなそれぞれ個性があって面白いもんだ。
基本的にはフリーなんだけど、途中でそれぞれキーを変えて同時演奏など
実験的なアプローチを。
面白かったなあ また演るのかなぁ?
左から 田村夏樹 北陽一郎 金子雄生 石川寧 橋本英樹

11/5
国立市民まつり@国立駅前 歩行者天国
園田游 「魚水」園田游(舞踏)レンカ(舞踏)ニラ(g)前田隆(b)中尾勘二(reeds)金子雄生(cor)ノブナガケン(perc)桐生秀樹(perc)
普通に歩行者天国のお祭りに来た人が
入り口間近でやってる 普段目にしない舞踏なるものを目撃するとどういうことを感じるんだろうなw
それでも老若男女、興味津々で見物したり写真とったり。
気がつけばなんと2時間休み無しのパフォーマンス!
終了後の記念撮影。アンニュイな園田さんと満面の笑顔のレンカさんとやや疲労の様子のぱつらw
レンカさんかわええw

写真:スズキマサミ
11/6
金子雄生ソロ2017「続・雲」vol.4 最終回 @阿佐ヶ谷violon
2月から始まった今年のソロ公演。
長年、経験してきたことの粒が少しづつかみ合ってきて
ひとつの小さな結晶になりかかっている実感はある。
まだまだひとつひとつが粗雑なままだけど
それがいいと言ってくれる人もいる。
少しづつでも前に進んで、またひとりで立とうと思います。

さあ、また練習だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます