gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぐうしれん 手賀沼 2009年6月23日

2009-07-03 22:32:01 | 
<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"><stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f></formulas><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock></shapetype>

<shape id="図_x0020_1" o:spid="_x0000_s1026" wrapcoords="-137 0 -137 21420 21600 21420 21600 0 -137 0" type="#_x0000_t75" style="MARGIN-TOP: 8.75pt; Z-INDEX: -1; LEFT: 0px; VISIBILITY: visible; MARGIN-LEFT: 229.95pt; WIDTH: 237pt; POSITION: absolute; HEIGHT: 180pt; TEXT-ALIGN: left"><imagedata o:title="ぐうし蓮004能書" src="file:///C:UsersAQUOSAppDataLocalTempmsohtmlclip11clip_image001.jpg"></imagedata><wrap type="tight"></wrap></shape>Guusiren 手賀沼大橋を少し行ったところに、蓮の群生地がある。623日時点で蓮は蕾もできていなくて、あと半月は花が咲きそうでなかった。大橋を渡り、我孫子市の水生植物園では菖蒲園があるが、ここはすでに花が枯れかかっており、同じく枯れかかった老人ホームの人々が、枯れた菖蒲を眺めていた。水生植物円の少し先の農家で、少し見慣れない蓮が咲いていた。看板の説明によるとこの蓮はぐう糸蓮というらしい。この蓮の茎から、繊維が取れてふくさができるそうである。花弁が多く美しい蓮である。

「guusiren.doc」をダウンロード


最新の画像もっと見る

コメントを投稿