goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 2007 Vol.4 《フランスの薔薇たち * 2 *》

2007-05-26 | 薔薇の園

京成バラ園を訪れてから、1週間がたちました
色とりどりに咲き誇り、香り高く
気高い姿、愛らしい姿で、私たちを楽しませてくれる
薔薇たちのご紹介も、今日で4回目です

今日も、フランス生まれの薔薇たちをご紹介...

  
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2007 * 4 * フランスの薔薇たち * 2 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜






ウーメロ
繊細な色合いと香りが印象的です

アサフラン
「サフランの」という意味の名前です
 サフラン色を薔薇で表現すると、こんなにも上品

ゴールドバニー
珍しく英語の名前が付いています
 鮮やかな黄色が輝くようです

クリームエキサイティング
英語の名前が続きます

サンライト
また英語ですね、ソレイユの方が似合いそうですが...
 太陽の光も、フランス流の表現は、こんなにシック

つるゴールドバニー
3番目の「ゴールドバニー」の、つる咲き種です
 アーチにからんで咲く姿に、うっとり

ソンブレイユ
花びらの数は...どれくらいあるのでしょうね

ビンゴ・メディランド
小ぶりの可憐な花が、たくさんたくさん咲きます
 色も形も申し分なくエレガントです

テラコッタ
これは人気者になりそうです
 渋めのシックな色合いが魅力的です 






フランスの薔薇たちは
古典的は容姿を見せてくれるものが多いですね

薔薇と聞いて、誰もがイメージする
そんな薔薇の姿、そして香りです

次回もまた、フランスの薔薇の続きを見ていただこうかと、思っています
歴史ある品種から、新種まで...
驚くほどたくさんの種類の薔薇がいるのですね 


 京成バラ園のサイトですよ:6月17日(日)まで、ローズフェスティバル開催中ですよ


 暑いですね 今年1番の暑さとか
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 2007 Vol.3 《 フ... | トップ | 薔薇の園 2007 Vol.5 《フ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵!! (hu-ta)
2007-05-27 07:28:29
あちこちで(テレビでですが)薔薇の美しさを
紹介していますが・・

Passyさんの、ブログ画像に酔いしれて、
満足しています。
流れる画像は最高です!!

返信する
お久しぶりです (むく)
2007-05-28 02:17:58
Passyさんへ
おひさしぶりです。
やっと戻ってきました。
二期目の選挙が無事終わり、
やっと落ち着きました。
また信州をブログにアップしますね。
ひなちゃんとココちゃんとも
よろしくね。
バラの季節になったことも
気がつかないあわただしい
日々でした。
また美しいものをめでる気持ちを持ちたい
と思ってます。
絵文字もバージョンアップしていてびっくり
返信する
hu-taさんへ (Passy)
2007-05-28 08:32:16
ちょうど今、ばらの季節ですから
あちこちのバラ園で、フェスティバル開催中

もちろん、本物の方が美しいし
何と言っても香りが素晴らしいですから
機会があったら、お出かけ下さいね 
返信する
むくさんへ (Passy)
2007-05-28 08:36:03
むくさんブログ再開ですね
信州の自然や行事のお話、楽しみにしています

ひな&ココ元気ですよ
ココの入院騒動が、あったのですが
もうすっかり回復、いつものココです

いつでもお寄り下さいね
お待ちしています 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

薔薇の園」カテゴリの最新記事