goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

府中郷土の森へ梅の花を見に...♪

2015-03-06 | おでかけ♪

友人と府中郷土の森へ梅の花を見に行きましょうねと約束をして
毎日のように、サイトの開花状況を確認しては...
うぅ~~ん、まだ早いかも...しかも、府中にお出かけするには
気温が低い日が多くて、雨の日もあり不安定なお天気が続きます。

でも、昨日の好天と気温の上昇で一気に開花が進んだような
そんな気配を感じて、お出かけしてみましたよ。



たくさんの梅の種類を、早咲き・中咲き・遅咲きの3種に分けて
表示してあります。
私たちは、府中郷土の森では何と言っても「月影枝垂」に期待しているので、
月影枝垂が含まれている「中咲き」の見頃を待ちわびていたのです。

府中郷土の森へは府中駅か分倍河原駅からバスでとのご案内なのですが
私たちは、分倍河原駅から緑道の散策を楽しみながら、徒歩で行くのが
お気に入りのコースです。

道中、美しい梅の花との出会いを楽しんで無事に到着しました。

ゲートを入るとすぐの場所に、シンボルのように優美な姿を見せてくれるのが
呉服枝垂(くれはしだれ)です。

「呉服」を「くれは」と読むのだそうですよ。



























まさに見頃の呉服枝垂さんに、華やかなお出迎えをしてもらえたような
そんな気持ちになって、うきうきと園内の散策へと向かいました。


 府中郷土の森博物館のサイトです


 梅について


 お天気は下り坂...昼間に晴れ間があった今日はラッキーでした。


   


  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリムスもひな祭り・,。・:*... | トップ | ランチ会@いとう庭 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ♪」カテゴリの最新記事