goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

杏仕事

2005-07-17 | 美味★:*.:

杏ジャムができました...

1年に1度だけ、この季節に作る杏ジャム...
毎年、もうじき夏が来るのね...と思いながら作ります

今年は、お料理大好きな友人sjmomさんと知り合えて...
Passyの杏仕事が2つ増えました

1つは...
杏ゼリー...ジャムを作ったお鍋を洗い流してしまわないで
水と寒天パウダーを加えて作ります
なぁ~んていいアイデア  早速挑戦 ...おいしい
もちろんゼラチンで作ってもプルプルのおいしいゼリーができるはず...
今年は寒天ブームに乗って寒天ゼリー

もう1つは...
杏仁酒...杏の種を洗って乾かして氷砂糖とお酒で漬けます
初めて知りました 種を使うのね
こちらは、sjmomさんがジャムを作りましょう
買った杏に付いてきたレシピに載っていたもの...

sjmomさんは残念ながらお酒には興味がないので...
Passyがこの新レシピにチャレンジ

ゼリーの後の方に見えるびんがおいしい杏仁酒になるはずのもの
1kgの杏でジャムを作り、種を洗って干して計ってみたら...
種は全部で50g...
レシピには「500g」と書いてあってショック!
す、すごぉ~い量ですぅ~
杏10kg分もの種...うぅ~ん...これは...無理かもぉ~
でも、気を取り直して...
種50g用に分量を計算して...小さなびんに漬けてみました

結果は3ヵ月後に...
どんな香りどんなお味の杏仁酒ができるのかしら...
レシピによると...
長く寝かせると琥珀色の素晴らしい香りの杏仁酒が...

楽しみ...

杏ジャムの色が濃いのは三温糖を使ったためです
杏1kgで、びん3個に大体ちょうど入るくらいの量ができます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラちょっと好きかも..... | トップ | レモン観察日記-5 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~アンズ仲間ネ (sjmom)
2005-07-17 19:29:03
なるほど、三温糖ネ。私のはグラニュー糖でサラッと。三温糖だと奥行きのある甘みになりそうね。お部屋の中がいい香りでしたでしょ?それにやっぱり写真がオシャレ雑誌に載ってるのみたい~
返信する
sjmomさんへ (Passy)
2005-07-18 10:13:31
勝手に登場人物にしてしまいましたぁ~

おかげで思いがけないレパートリーが増えて嬉しいわ

また、いろいろ素敵なアイデア教えてね

最後の「三温糖」のところまで読んでくれたのね、ありがとう



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美味★:*.:」カテゴリの最新記事