
エキゾチックな響きを感じる言葉、バビロン...
アメジスト バビロンは、数多くあるバビロンシリーズの1つ。
そしてシリーズの中で唯一の蔓薔薇です。
バビロンシリーズのお話をしたくて、正しい情報を探していたら、分かり易い解説が
見つかりました。
私が長々と綴るより、当然ですが情報が整理された分かり易い内容なので
そのまま拝借して転載させていただくことにしました。
メソポタミアにルーツがある薔薇ということですね。

゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2017 * 73 * アメジスト バビロン * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() アメジスト バビロンは、紫系なので赤と言うよりは 濃い赤紫色に見えます。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() ![]() | ![]() |
![]() | ![]() 開花したときの姿は想像がつきません。 花たちは、まるで魔法にかかったように開花していきますね。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
アメジスト バビロンは、バビロンシリーズの中で唯一の蔓薔薇ですとお話しましたが、
今回の画像では、蔓薔薇の魅力が写し撮れていません。
後悔先に立たずとはこのことですね。

温室を遠目に眺めると、アメジスト バビロンが際立って美しく見えました。
バラ園側から温室方向を眺めると、素晴らしさがよく分かります。
ゴージャスでシックなタペストリーがかかっているようでした。
あの美しい蔓薔薇は何という薔薇なのかしら?
そう思って、近くまで友人とわくわくしながら歩いて行ったことを思い出しています。
次の機会を気長に待ちましょう。

来月の中旬には、秋薔薇のシーズンが始まります。
そろそろ友人とバラ園散策の相談をする楽しい時間が始まります。









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます