
猛暑の日々は続いていますが...早朝散歩で歩く緑道には、少しずつですが、秋の気配が漂い始めています.。.:*・゜
今朝、出会うことができたのは...開花が始まった段菊(だんぎく).。.:*・゜
淡い紫色の小さな小さな花たちが、まぁるく美しい段重ねになって咲いています。
優しげな色彩に...心安らぐような、ほのかな秋の気配を感じます...・,。・:*:・゜'・
![]() |
下の段から順番に開花していくのですね♪ |
花粉の水色の美しさに見とれます.。.:*・゜
|
![]() |
![]() |
上から見下ろすように撮ってみました。 このアングルで撮ると... アフタヌーンティースタンドを思い浮かべてしまう私です♪ |
まるで、緑色の絨毯から花たちが浮かび上がってくるかの ように見えて...早朝の緑道を幻想的に彩っていました .。.:*・゜・,。・:*:・゜'・.。.:*・゜・,。・:*:・゜'・.。. |
![]() |
![]() |
「段菊」と名付けられていますが... 菊科の植物ではないそうです。 熊葛(くまつづら)科の植物なのだそうです。 ちなみに...ランタナ、デュランタ、バーベナ、 ヒメイワダレソウ...などが熊葛(くまつづら)科の 仲間だそうです。 愛らしい小さな花々が多いように感じますね♪
|
涼しい夜風の中で撮影ができるようになりました♪ |
![]() |
![]() |
会えました.。.:*・゜ 今宵は上弦の月を迎えます... |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝の気温が少しずつですが、下がってきているので...早朝散歩の時間を延長できそうです♪ 段菊(だんぎく)について
日が暮れる頃には虫の音が...長く暑い夏...暑さ寒さも彼岸まで、とはいかないかもしれませんね...???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます