
梅林の一角で、地面の方にカメラを向けて
立派なレンズ越しに、撮影に集中している人を見かけました。
何を撮影しているのかしら?
そう思って、お邪魔にならないように...
そっと近づいてみたら、雪割草が咲いていましたよ。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
純白の花、淡い紫色の花、濃いピンクの花、ほんのりピンクの花...
森の妖精のような姿で、色とりどりに咲いていました。
シャッターチャンスを狙っている方々が順番待ちをしていたので
大急ぎで撮影しました。
ピンク系の花たちは、残念ながら今回は撮影をあきらめました。
こういうことも含めて、お花の撮影はまさに一期一会です。
思うように撮れるような気がすることもあれば、残念なこともあり
思っていたようには撮れていないこともあり、
思った以上に表情豊かに撮れることもあります。
3脚も持ち歩かない、小さなカメラを愛用し続けるアマチュアですから
風まかせ太陽まかせで、出会いと運にまかせて
時には同行者のお知恵も拝借して
その時、その瞬間に感謝しています。
思いがけない出会いに恵まれて、うれしく楽しい散策を
四季折々に楽しめるのは、若かった頃には想像もしなかった喜びです。








![]() | ![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます