goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

Fujicoさんのカレンダー@2018 May

2018-05-05 | 父と母と三姉妹

ブログ更新が、長らく滞ってしまいました。
4月19日が、ココとの別れの日になってしまい、
どうしてもブログを綴る気持ちになれなかった私です。
下書きの状態で、ひっそりと眠っている記事がいくつかあるのですが
アップするところまでは気持ちが追いつかなかったのです。

一昨年の12月に、ひなとの別れの日を迎えたときには、
無心のような状態でPCに向かい、悲しい気持ちを綴ったのに、
なぜか、腕の中でココの命の灯火が消えていくときを見守ってからは、
文章を綴る気力がわかない日々が続いていました。

一昨年のあのときは、ココが私に寄り添っていてくれていたからなのかもしれません。
もっともっと、私を支えてくれてどうもありがとうとココに言えばよかったのに...

ココを見送った日に、私が娘と約束したことがあります。
寂しさや悲しさや喪失感を言い訳にして、ぼんやりと怠惰な日常を過ごさないようにする、
という約束です。
ひなは19歳11ヶ月ちょうど、ココは18歳8ヶ月と18日で旅立っていきました。
長い年月、私たちにたくさんの幸せをくれたひなとココですから、
ひなとココを見送ったことを言い訳にして怠惰な生活を送っては、申し訳がたちません。

ブログ更新は滞らせてしまいましたが、日常の生活は規則正しくきちんとするべきことをして、
だらしなくならないようにと心がけています。
洗濯や掃除などの家事など、どうでもよいような気持ちになってしまうのではと不安でしたが
今のところは、何とか約束を守っています。
ふいに涙がこぼれてしまうのは、仕方ないことと思っています。

あの日には、庭の花々、姫ライラックも鈴蘭も小手毬も金雀児も美しく咲き誇っていましたが、
今はもうすっかり花が終わり、梅雨超しの準備、夏を迎える準備を始めている様子です。
どの花も小さく愛らしく咲く花で、年令を重ねてもあどけない表情ののココを見送る日によく似合いました。

すっかり遅れてしまいましたが、毎月1日にご紹介しているFujicoさんの薔薇のカレンダーのお話です。
爽やかな初夏の装いを思わせる、華やかなアレンジです。
メインのアレンジの主役はイングリッシュローズのシンベリン。
淡いピンクの柔らかい花びらがふんわりと開く優しい印象の薔薇です。
小さなアレンジは、ピエールドゥロンサール...大人気の薔薇の1つですね。




シンベリン
英国 デヴィッド・オースティン社 1983年作出
彩りが淡く儚げな佇まいですが、香りは強いので
 姿と香りのコントラストが印象的な薔薇です。

薔薇の季節を迎えるときめきが伝わってくるようなアレンジです。

小さいアレンジのヒロインはピエールドゥロンサールです。
 優美で華麗...そして可憐な花姿は、誰からも愛されますね。

ピエールドゥロンサール
フランス メイアン社 1987年作出






今日は、娘ファミリーがやって来て、久し振りにすき焼きを作り、賑やかな時間を過ごしました。
来週にお誕生日を迎える義理の息子は、4月に昇進をしたのでダブルのお祝いです。
孫も一緒にハッピーバースデーの歌を上手に歌ってくれました。
保育園でのお誕生日会で覚えたのですね。

孫の「ココ、いないねぇ...」のつぶやきが、切ない気持ちを誘います。
娘夫婦と話し合って、お空に行ったとか、お星さまになったとか、2歳児にはよく分からないお話は
しないようにすると決めました。
「ココ、いないねぇ...」と言われたら、
「そうね、いないねぇ...」と応えるだけにしています。

いつか、ひなもココもいないことの意味を理解する日が来るのですから。

 下書きの状態で眠らせている記事は、その日その日の日付けのままで少しずつ
     アップしていこうかと考えています。
     私の日記のような存在でもあるブログなので、遅れてのアップもご理解いただけたらと
     思っています。
     この記事も、4日間眠らせてしまいました。


 橋本不二子さんの公式サイトです


 夕方からは涼しいひんやりとした風が吹き始めました。













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫ライラックの花が満開です.... | トップ | 写真展 岩合光昭の世界ネコ歩... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (alice)
2018-05-09 20:26:29
以前からブログを拝見させて頂いてます。
コメントを残そうか どうしようか悩みましたが…。
ご家族が亡くなられて(ペットも家族と思ってます)
本当に淋しく切ない想いをされてると思います。

ゆっくりと。ご自分のお気持ちがブログに向くまで
どうぞ ゆっくりと ご自分のペースでされて下さい。
いつも綺麗な花々や美しい物を見せて頂き感謝しております。
時々でも またアップされるのをお待ちしております。

突然のコメントで すみませんでした。
返信する
aliceさんへ (Passy)
2018-05-10 00:11:23
aliceさん

優しく温かいコメントをどうもありがとうございました。
aliceさんを悩ませてしまって、ごめんなさい。
嬉しい気持ちで読ませていただきました。

我が家のひなとココを家族と呼んでくださって嬉しいです。

私自身の年齢から考えて、ひなとココは私の人生最後の
猫たちだと思っています。
通院の日々を過ごしながらも、健気で愛らしい姿で
私たちを微笑ませてくれました。
たくさんの楽しい思い出を残してくれました。
ブログを続けていてよかった、ひなとココの姿を残せてよかった
そう思っています。

これからも、aliceさんが立ち寄って下さることを
楽しみにしていますね。
心温まるコメントで、少し元気が出てきました。
どうもありがとうございました。 


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事