goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

ぼた餅@仙太郎

2007-11-13 | 父と母と三姉妹

昨日のお話の続きですが...

お茶菓子を何か買っていきましょうか、と聞いてみたら
甘党の父のリクエストは
仙太郎のぼた餅でした

ぽってりと大きくてボリュームのあるお菓子です
春のお彼岸には「ぼた餅」
秋のお彼岸には「おはぎ」と呼びますが
仙太郎さんでは、一年中「ぼた餅」です

牡丹の花になぞらえた昔の人の気持ちが
分かるような気がしてくる
ぼた餅ですよ

菓子折りについている栞を開くと
粒あんのぼた餅ときなこのぼた餅の絵が
 おいしそうに描かれています

これが父の好物です
粒あんも、もち米も
父好みのお味なのです
大きいですよ

mimi&Passyは...
黒胡麻を選んでみました
中には、たっぷりとこしあんが
振りかけられたお砂糖がぺたっと
 していないのは、なぜでしょう?
 不思議・不思議...


ゆりの花束&ぼた餅

久しぶりに父と一緒に過ごした午後のひと時でした 


 仙太郎さんのサイトですよ


 気持ちのよい秋晴れが続きます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感謝... | トップ | 赤かぶ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何と言う偶然! (moko)
2007-11-16 00:57:50
「仙太郎」のぼた餅、私も食べたばかりなんですよぉ~
それも、お父様へのお土産と同じ、粒あんと黒胡麻の
2種類です
偶然とは言え、ビックリしました

実は、京都に住む伯母も「仙太郎」ファンで、
つい先日、地方での仕事を終えた父が、その足で
京都の伯母を訪ねた帰りに、お土産に「仙太郎」の
和菓子を、いくつも持たせてくれたんです
その中に、ぼた餅も入っていました

不思議な偶然?ですが、いつ食べても、
「仙太郎」は美味しいですね~



返信する
mokoさんへ (Passy)
2007-11-17 21:00:55
本当に、まぁ 偶然ですね

仙太郎さんは京都のお店ですものね
伯母様の優しいお気持ち
持ち重りのするお菓子を持ち帰って下さった
お父様の温かいお気持ち
きっと一層おいしいぼた餅だったことでしょう

お菓子大好きmokoさんにとって
最高のお土産でしたね 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

父と母と三姉妹」カテゴリの最新記事