goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

ココの入院 (T_T)

2007-04-13 | (=^・^=)(=^;^=)
今日は、長文になってしまいそうです (ToT)

いつも、うきうき元気なココなのですが
一昨日の朝食後のお昼寝の後
突然右目の周りが赤くなって
だんだん腫れてきました

ひなは、たまに目の調子が悪くなることがあるのですが
ココは、初めて...

ひなの場合は、自分で安静状態に入って
1晩眠れば、翌朝には全快
眼の病気で病院のお世話になったことは、ないのです

ココの場合は、今回初めてなので
1晩、様子を見ましょうと決めて
翌日(昨日ですね)の朝、良くなっていることを期待して
見てみたら...
ひどく悪くもなっていませんでしたが
一向に良くなっている気配もなく...

休診日なのは分かっていましたが
かかりつけの病院に電話をしてみました

留守電になっているのを覚悟していたのですが
看護士さんが出てくれて
容態をいろいろ確かめてくれました

「休診日ですが先生はいるので、すぐに来てください」
そう言われて、大急ぎで連れて行きました
電話をしてみて、本当によかった...
親切な対応に感謝しています

診断の結果は、予想より悪くて
結膜に傷が...とのこと

ウィルス性の可能性も考えると
1. ひなとは隔離しないといけないこと
2. 点眼を、かなり頻繁に繰り返さなければいけないこと
3. 自分で眼をこすったりしないように注意しなければいけないこと

その3点を挙げて、入院を勧められました

痛そうな、寂しそうなココを
病院に置いて帰るのは、かなりつらいことでしたが
やはり、入院が最善の方法と判断して
お願いして帰宅しました

心配で不安な夜が明けて...

今朝、面会に行ってみたら
症状は落ち着いてきていましたが
今まで、聞いたこともない切ない声で鳴いていて...(T_T)
でも、今は先生にお任せするしかないと
家に戻りました

夕方、もう一度面会に行くと...
先生が「だいぶ良くなってきましたよ」と
笑顔でお話してくださいました
(診察の時の、先生の心配そうな顔には
ドキドキしてしまいましたが...)

「もしも、1人っ子なら退院して通院治療でもいいかな...」
と、先生が思うくらいまで回復してきたそうです

でも、欠損した結膜が完全に再生するには
まず、切れてしまった毛細血管が回復しないといけないそうで
やはり、安静を保つことが必要、とのこと

ココは、家に帰ったら
きっと嬉しくて、はしゃいでしまうでしょうから
やっぱり、まだ辛抱した方がいいそうです

経過が順調なら、あと2~3日の入院生活で
退院できるそうですほっ

画像は、夕方の面会の時のものです
切ない声で鳴き続けていたのに
カメラを向けたら...
いつものようにポーズ...?
なんだか、けなげ

点眼薬と内服薬が効いて
眼の腫れが引いてきたので...
ケージの柵の隙間から撮影してみました
家族への報告用に...

傷ついていない左目の方向から撮りたかったのですが...

昨日の入院の時に比べると
ずいぶん良くなってきて、ちょっと安心
ケージの隙間から、指を入れると
なめなめしてくれました

「ココちゃんは、素直で穏やかないい子ですね」と
先生と看護士さんたちに、ほめられて
またまた親ばかモード炸裂のPassyなのでした

明日の朝の面会の時には
もっと良くなっているでしょうか 



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花畑 | トップ | 今年も、すみれが咲きました »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいそう… ()
2007-04-14 01:17:07
大きなきれいな瞳、言われなければわからない位。
そういえば、右目にちょっと力がないかな。
寂しい想いをしたけれど、これだけ良くなったということですね。
赤ちゃんやペットが病気になると、口が利けないだけに
見ているほうがつらいですよね

何かもの言いたげなココちゃんの顔。
でも先生の言うことを聞いていい子にしている様子が
想像できます。
ココちゃん、頑張ってすぐよくなるからね

Passyさんも随分心配されたみたいで、お疲れでしょう
Passyさんもココちゃんもお大事に。
返信する
けなげ・・・ (sjmom)
2007-04-14 17:28:30
初めての入院でエリザベスカラーもつけられて
それなのに、カメラ目線~!

動物達の回復力は人間の想像以上なので
きっと全快の日も近いと信じてます

ひとりぼっちのひなちゃんもきっとココちゃんの
帰りを待ちわびているでしょうね

お大事にネ

返信する
あらら・・・ (夢猫)
2007-04-14 19:00:44
本当に、いつ何時何があるかわからないですね~。
Passyさんも随分心配されたことでしょう。
でも、ココちゃんのエリザベスカラーちょっと可愛いかも(笑)
うちも、このエリザベスカラーには随分お世話になりましたが、本当に邪魔そうですよね。
ココちゃん、良くなって早く帰れるといいですね。

ちなみに、わが家の「福ちゃん」は、看護婦さんに、
「誰にでもなついて手のかからない良い子」と言われましたが、
あっさりしすぎもちょっと淋しい・・・
返信する
京さんへ (Passy)
2007-04-15 06:56:27
京さん、優しいお見舞いのコメント
ありがとうございました

お陰さまで、月曜日には退院できそうです
家に帰ってからも、しばらくは通院ですが
経過が順調なので一安心です

ご心配、おかけしました<m(__)m>

たまたま、病院で撮影できてしまったので(笑)
アップしてしまいました  
返信する
sjmomさんへ (Passy)
2007-04-15 07:01:22
sjmomさん、お見舞いのコメント
ありがとうございました

退院が決まって、ほっとしています
病院では、ケージの中でじっとしていますが
家に帰ったら...
カラーを付けたまま、よたよたと
歩き回るのでしょうか...

ひなは、時々空っぽのココのベッドの匂いをかいで
ちょっと不思議そうな顔をしています 
返信する
夢猫さんへ (Passy)
2007-04-15 07:08:05
夢猫さん、お見舞いのコメント
ありがとうございました

そうなんです、本当に「あらら...」なのでした
あっという間に悪くなってしまって...
ココの場合は「あれ???」と思ったら
迷わず病院へ行った方がいいようです
今回の教訓ですね

福ちゃん、確かに「誰にでも...」って
それは、ちょっとぉ~と、思うかも...(笑)
でも、病気の時は福ちゃんのような子が
絶対にいいですよね 
返信する
お大事に・・・ (moko)
2007-04-16 01:10:58
ココちゃん、大変でしたね
Passyさんやご家族も、さぞご心配でしょうね
もちろん突然一人になってしまった
ひなちゃんも・・・

ペットと言えども、家族の一員。
何かあれば、家族中が大慌てになりますよね


入院中のココちゃんも、きっと心細く
不安でしょう・・・
一日も早い回復と、今までどおり元気な
ココちゃんに戻ります様に、お祈り致して
おります・・・

返信する
mokoさんへ (Passy)
2007-04-16 01:57:08
mokoさん、お見舞いのコメント
ありがとうございました
ご心配おかけして、すみません

お陰さまで...
順調に回復、明日の午後には退院の予定です

「入院」と言われた時はショックでしたし
帰宅後も心配で不安でした
翌日の面会でも、寂しそうなココの姿は
切ないものでした

でも、経過が予想より順調で
退院も早めに決まったので
気持ちが明るくなってきましたよ

明日の退院が楽しみです...
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

(=^・^=)(=^;^=)」カテゴリの最新記事