goo blog サービス終了のお知らせ 

Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

七福神巡り@日本橋 * 9 *

2011-01-18 | おでかけ♪

合計八社、無事に日本橋七福神巡りのお参りを済ませ
御朱印も全て頂いて、ほっと一息ついたとき
茶の木神社の鳥居脇に地元町内会の方たちが
テントを出して待機してくださっていることに
気づきました

笑顔で迎えてくださって
テントの脇には、炭火が焚かれていました



パチパチと小さな火がはぜる音
香ばしいような独特の香り...

寒さの中をお参りする私たちのために
用意してくださったそうです

暖かい炭火で手を温めるのは子供のとき以来です
思いがけないお年玉を頂戴したような気持ちでした

あぁ、炭火の暖かさはこんな風だったのね...
そんな風に思いながら、思わず手袋をはずして
両手をかざしました

懐かしく心地よい暖かさに心安らぎました

町内会の皆様の温かいお心遣いに心から感謝して
最終地点の神社が茶の木神社で本当によかった
そう思いました

お気に入りの魚久さんもすぐ近く
我が家からのアクセスも比較的よいことですし
お正月に限らず七福神さま達のお参りは
四季折々に足を運んでみたくなりました

東京で生まれ育っても、おまけにこんな歳になっても
知らないことがたくさんある街、東京ですね

今年は東京をもっともっと歩きたい、そんな気持ちになってきます 


 ご参考までに...コースマップをご紹介します



1時間少々で廻れます、と紹介されていることもありますが
お参りをして境内を眺めて、ちょっと思いを馳せたりしていると
すべての神社をお参りするのには...個人差はあるでしょうが
2~3時間はかかると思います

私たちは歩くのが遅い方ではないですし
北風の冷たさで急ぎ足気味でしたが
2時間半ほどかかったと思います

神社ごとの滞在時間?によるのでしょうね


 日本橋七福神のサイトです


 人形町「魚久」さんでのランチの記事です


 今日も快晴が続きます

    



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七福神巡り@日本橋 * 8 * | トップ | 子猫のカレンダー »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ♪」カテゴリの最新記事