
京阪園芸作出の加茂は、たおやかで雅な美しさが京の都を思わせる
素晴らしい薔薇です。
今回の秋薔薇の中で、1番順調に撮影が進んだ薔薇が




光の加減、風の向き、薔薇たちのご機嫌...などなど
ほんの少しのタイミングの違いで、画像の仕上がりの違いが出てきます。
好きという理由だけで自己流で続けている撮影ですから
ちょっとしたことで仕上がりが変わってくるのですね。
しかも、その「ちょっとしたこと」が、あまりよく分かっていないという
素人ゆえの悲しさもあるのです。
偶然の出会いに運を任せている私にとって、
この日の加茂との出会いは、心浮き立つ素敵な時間になりました。

゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2015 * 54 * 加茂 * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
東の京成バラ園芸、西の京阪園芸と称されているそうで、
京阪園芸からは数多くの素晴らしい薔薇が作出されています。
京阪園芸の基礎を創りあげたのが、育種家の岡本勘次郎氏です。
優美な加茂は、岡本勘次郎氏が作出した薔薇の1つとして知られています。
見事に咲き揃った加茂...素晴らしい景観でした。











春より秋のほうが、色濃く咲くことが分かりますね。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます