
ひなが我が家に来たのは13年前の2月末でした
1月5日生まれの


「かわいい仔猫生まれました

そんな張り紙をご近所のペットショップで見つけて
すぐに5匹の仔猫と会わせてもらい
ほわほわ&ほにゃほにゃの仔猫たちの中から
「この子を家の子に

2ヶ月は母猫や兄妹たちと暮らしてからお渡ししましょう
そう言われて、仔猫が我が家にくるのはひな祭りの頃ね

そんな風に話しながら決めた名前が


思っていたより少し早めに連絡を頂けて
わくわくしながらmimiと一緒にお迎えに行った日のこと
今も時々、mimiと話します
母猫から離されて、心細そうな声で鳴いていました
「兄妹の中で、一番甘えんぼさんですよ」
そう言われたことも、よく覚えています
ひな壇に駆け上ってしまうやんちゃさんに育つとは
想像もできないくらい内気な子でしたっけ...
そんな訳で、お雛さまは


やはり、ひなに触ってもらっては困ります

ひな&ココには内緒で毎年行われる
お雛さまの顔見せなのです
鍵のかかった部屋で何やら楽しそうなことが起こっている気配
是非とも参加したい様子の


こればかりは...ね
もうひとつの大好きな季節物のクリスマスツリー

木登りOKということで妥協して
お雛さまの方は、触ることはもちろんですが
見ることも厳禁、というのが我が家のルールです
我が家のお雛さまのご紹介は、今年も少々遅れてしまいます...

そうそう、昨年はGoogleロゴにもひな祭りが登場しました

グリムスの樹も、もちろんひな祭りバージョンです
![]() ![]() |
昼と夜...夜になると、ぼんぼりの明かりが灯ります




![]() ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます