●= 今日のゲーム情報 =●

“大乱闘スマッシュブラザーズDirect”が4月9日午前7時から放送決定
※「大乱闘スマッシュブラザーズDirect 2014.4.9」特設サイト
専用ダイレクトとなると、期待はしちゃいますね。そろそろ発売時期が分かるのかも?って。
あるいは、これまでキャラクターやアイテム関連の新情報しかなかったので、もう少し詳細なシステムまわりが紹介されるかもしれません。
ま、楽しみにしておきます。
4月9日の午前7時に、公開予定です。

『ガイストクラッシャーゴッド』2014年秋発売決定、神々の名を持つ“ゴッドガイスト”が降臨する
※3DS『ガイストクラッシャーゴッド』公式サイト
昨年末に発売された『ガイストクラッシャー』の、続編?になるんですかね。
”ゴッドガイスト”を中心とした新たなストーリーが展開されるということなので、パワーアップ版ではなく、一応続編っぽい気がします。
とにかく、前作は結果的に目立たなかったという印象だったので、アニメ展開などでそれなりに露出した今なら、少しは違った結果をもたらすことができるかもしれません。頑張って欲しいのですが…同時期に『モンスターハンター4G』が控えていることに、またも不安が。大丈夫でしょうか?
2014年秋に発売予定で、価格は未定です。

『ファイヤープロレスリング』生みの親 増田雅人氏が逝去
『ファイプロ』増田雅人氏の逝去をしのび、SUDA51より追悼文
この度の訃報、心よりお悔やみ申し上げます。
私はスーパーファミコン版で少しプレイしたことがある程度で、プロレスの知識もないですが、よく分からないなりにも”こだわり”を感じたものです。
最近では、プロレスゲームそのものがほとんど発売されることがなくなりました。せいぜい、WWE(アメリカのプロレス団体)のシリーズくらいのものでしょうか。権利的に難しくなったのか、あるいは日本において昔ほどプロレス自体が活気づいていないからか。理由は定かではないですが、プロレスゲームの現状を、増田氏はどんな思いで見ていたんでしょうか?なんかそう思うと、複雑ですね。
とはいえ、いまだにプロレスゲームを愛してやまないユーザーも多いと思うので。そういう人たちを媒体に、後世に少しでも語り継がれていくと嬉しいですね。
安らかにお眠り…いや、天国で思う存分プロレス観戦を楽しんでください。
●= 昨日(04/03)のマイプレイ履歴 =●
※ネタバレ部分は、見えない文字で書いています。見たい人は範囲選択をしてどうぞ。
(スマートフォンなどでは文字が見えてしまいますので、ご注意ください)
Wii U『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』約2時間
ひとまず、最初の大きな町へ着いたところまで。
新しい町って、何だかんだでワクワクするものです。

種族なんですが、エルフの男性にしました。
色々と悩んで悩んで悩んだんですが、結局は”人間っぽい見た目”を重視することに。あとは、エルフの髪型は緑色という印象が強いということかな。
で、知性が高いということだったので、最初の職業は魔法使いに。普段の私だと戦士一択なんですが、戦士だとオーガになったほうが良いでしょうし、エルフにしちゃった以上は特徴に合った職業にするのが筋ってものだと思います。まあ、MPの回復手段が色々あって、魔法連発できるというのも、悪くないものですね。
プレイ3日目で、そこまで長いことプレイしていませんが、レベルはすでに21。
というのも、つい先日「新人冒険者ウェルカムイベント」というのが実施されていまして。一定時間の間、新人だけが入れるサーバー限定で、他の敵と一緒に「メタルーキー」なるものが登場して、経験値ガッポガッポのチャンス!というのがあったのです。
で、1時間だけ参加した結果、レベルが11→21に。かなり苦戦していた敵が、いつの間にか楽勝になってしまいました。もっとも、魔法使いなので守りは弱く、レベルが上がっても受けるダメージはそこまで大きく変わらないですけど。
Wii Uバーチャルコンソール『マリオのスーパーピクロス』約30分
3DSバーチャルコンソール『スーパードンキーコングGB』約25分
3DS『頭文字D パーフェクトシフト ONLINE』約20分
どうも、接続エラーが多いようで。
スマートフォンアプリでの基本プレイ無料タイトルでもそうですけど、序盤って絶対、何かしらバグだったりこういう不備があって然りって感じなんですよね。スマホではそれが当たり前になっちゃっているところがあるので許されるかもしれませんが、ゲーム機でこれでは危ないですね。少なくとも私は、一気にやる気なくなりました。
3DS『スーパーマリオランド2 6つの金貨』約10分