goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

東京ゲームショウ・ビジネスディの感想を聞いてみた

2007年09月21日 00時24分04秒 | 【旧】ゲーム関連記事(重要)
さて、「東京ゲームショウ2007(以下、TGS)」がいよいよ開始。情報もそれなりにバッサバッサ出ていますが…元々能力がない&時間もないで、情報収集力はめっきり弱い当ブログなので、情報は他のブログでご覧くださいw

代わりといっては何ですが、本日TGSのビジネスディに行かれた私のプロジェクトの上司のかたから、いろいろ話を聞けました。その話を差し支えないレベルで、箇条書きで書いてみたいと思います。



ゲームのクオリティ面などで一番勢いを感じたハードは、Xbox360とのこと。

行った人が「もう…PS3いらないな」と断言してしまった…。
その理由として、それなりの有名作はXbox360でも出てしまうということ。
そして当然ハードの価格がXbox360のほうが安いということ。
それと、「メタルギアソリッド4」も「そこまで…」という印象だった模様。

Wiiは、独特の操作によるアイデアがようやく詰め込まれ始めたと感じたみたいです。

前知識なしで「宝島Z バルバロスの秘宝」をプレイしたら、メチャ面白かったそうです。
特に謎解きのアイデア面が非常に優れているそうです。

ニンテンドーDSは、わりと似たり寄ったりなソフトが多いので
これから先が不安に感じたそうです。

前情報通りな印象が強く、思ったよりサプライズがなかった気がしたとのこと。

ビジネスディだから、という理由もあるかもしれないが
なんとなく盛り上がりが去年より薄い気がしたそうです。


これくらいですかね?宝島Zはホント評判いみたいですね…。購入を保留にしたことをかなり後悔しているかも…。(じゃあ買えばいいじゃんw)
あと、行った方の1人が「ヘイロー3」をバリバリ楽しんでいたとのことw



そして最後に、気になっている人が多いと思われるレベルファイブの配布ソフトについてです。
やはり、といえばやはりなんですが、たくさんもらえないようにいくつかのサプライズ(?)が用意されていたみたいです。


まず行列で1時間以上

プロモーションビデオを約30分ほど「強制的に」見せられる

簡単な「ナゾトキ」に挑戦

正解すれば、無料配信ソフトゲット!


…という流れだったそうで。ぶっちゃげ、3本貰おうとするともう1日終わっちゃうというレベルだそうですw
まあソフトをただで配るということで、そう簡単な方法ではないとは思っていましたけどね。ましてやプレステなどのCDと違い、ROMであるDSソフトはわりとコストもかかるでしょうし。

で。予想通り、すでに転売がはびこっています。
ザッと見てみると、開始価格は約800~1000円程度。高いところだと3000円台もあるみたいです。
で、落札価格が約5000円台。…そりゃ、東京から程遠いところに住んでいる人にとっては安く感じるかもしれませんけど、やっぱり私はあんまりいい顔できないです…。
というか、多くても1日3本くらいしかもらえないことを考えると、あんまりいい儲けではない気もしますけど…。まあ、転売を「正義」だと思っている方もいるんだと思いますよ。たぶん。私はあまり認めたくないですが。
というかさ…ビジネスディだったわけですから、転売している人間って少なからず業界関係者ってことですよね?そんな人間が転売って…なんか正直むなしく感じてきます。


ちなみに。
わが社のメンバーも1本獲得できたということで、近日遊ばせてもらえる…かもしれません。

さらにちなみに。「イナズマイレブン」は体験版にしてすでに通信対戦プレイが楽しめるとのこと。マジですか!?w
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマブラX更新履歴 vol.23... | トップ | レベルファイブ 無料配布ソ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビジネスデイ所感 (Wing)
2007-09-21 18:02:48
お久しぶりです(覚えてらっしゃるかわかりませんがw)

私も昨日ゲームショウ行ってきましたが、同じように大きなサプライズがなかったなぁというのが一番の印象でした。
スクエニのクローズドシアターも、待たされた割には昨年の内容とあまり変わらず(といってもFF13だけなんですが)さらに半分くらいが携帯電話用の新作の紹介、キングダムハーツの(たぶん)新作がDS・PSP・携帯電話で発表されていたくらいでしたね。疲れていたので上映途中に退屈で寝そうでしたw
全体的にPS3のソフトの開発があまり進んでいない(というかメーカーが発売したがっていない)のであまり去年と変わらないなぁという印象を受けた気がします。
2日に分かれたからかもしれませんが、結構空いていて、観るにはいいんですが、それも何となく盛り上がり感に欠ける要因かも知れません。

あ、レベル5のブースは初回のに入れたので私はそんなに待たずに済みました。待ってるそばから隣に「90分待ち」のプレートが立っていましたがw
レベル5が一番行列を作っていましたね。あと補足ですが、クイズに正解してもらえるのはなんかストラップみたいなもので、ソフトは入場して最後まで見るだけでもらえてましたよ。

私は360贔屓なので、360が注目されるのがうれしい限りです。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2007-09-21 21:51:04
>Wingさん
お久しぶりです。大丈夫、ちゃんと覚えてますよ~。

昨年と言えば、PS3とWiiの発売直前ということもあっての盛り上がりがありましたが、今年はそんなPS3がどうにもこうにも…という立場である分、盛り下がっちゃったのかもしれません。
スクエニも確かにそこまで…ということはわが社のメンバーも言っておられました。

レベルファイブ配布ソフトは、わが社のメンバーも速攻で並んで、だいたい似たような感じです。3名行かれていて、2つゲットしていました。(ブログには間違えて1つと書きましたがw)
補足説明、あとでブログに追記しておきます。ありがとうございます。

Xbox360は、私のプロジェクトの開発陣もけっこう所持者が多く、一時期はオブリビオンなどの話で盛り上がっていたくらいです。今盛り上がっているのは、ヘイロー3とトライエースの新作ですかね?
私自身も前からXbox360を買う機会を伺っているように、Xbox360をわりと高く評価しています。それでも日本では知名度の低さと全体的なゲームの世界観で敬遠されていたりともったいない思いをしているので、日本でも地道に地道に進めば…もしかしたら…花開く時がいつかは来るのかもしれません。少なくとも本当に、現時点でPS3よりは可能性があると思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事(重要)」カテゴリの最新記事