goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

今日のゲーム情報 2010/03/29

2010年03月29日 20時24分37秒 | 【旧】ゲーム関連記事
  
(※左から、アーケード版、通常版、エリート版です)
Xbox 360がUSBメモリーなどのサポートを拡張、ゲーマータグやセーブデータの保存が可能に
1つの媒体につき16GBまでという制限が気になるところですが、それこそUSBフラッシュメモリをたくさん用意して、モンハン用、アイマス用とかいう風に…用途に分けて使用すればいいんじゃないでしょうか?
いずれにしても、これが日本でも実施されれば、専用ハードディスクいらずになるということで…個人的には、ちょっと魅力が上がりました。本体は安価な「アーケード版」を購入して、あとは安価なUSBメモリなどを購入して各自容量を調節すればいいでしょう。
まあ、日本市場が動くほどのことではないと思いますが…ちょっと悩んでいた人は、いいタイミングなのかも?しれません。


発売日の決定から中田英寿氏とのコラボまで、『イナズマイレブン 3 世界への挑戦!!』の新情報が続々
会場中の大歓声で迎えられた『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー』は世界が舞台!
『イナズマイレブン 3 世界への挑戦!!』公式サイト

前作同様、今回も2バージョン発売。発売日は7月1日です。
ロムは『二ノ国』と同じでDSとしては最大の容量とされる4ギガを使用しているにもかかわらず、価格は前作と同じ。(税込4,980円)売れると分かっているからこその価格でしょうね。
こちらでこの価格が可能なら、『二ノ国』の価格も、もしかしたらそんなに心配する必要はないのかも?

いずれにしても、前作から1年もしないうちに最新作が発売ということで…さらに大きな成果を出すことができるでしょうか?

任天堂、4月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開
バーチャルコンソール 紹介ページ

相変わらずそこまで多くないですが…個人的には『ダライアスツイン』が懐かしいです。あと、NEOGEOから格ゲーが2本。『わくわく7』はゲーセンで何回かプレイしたっきりですね…。
こうして見てみると、懐かしいタイトルは色々あるものです。中には、タイトル知らないけど画面を覚えている…なんて人もいるんじゃないでしょうか。そんな人たちのために『バーチャルコンソール』はあります。もちろん全ユーザーの要望を叶えることは不可能ですが、これからも確実に増やしていって欲しいです。

検索数がテーマ、ことばあそびゲーム『安藤ケンサク』公式サイトオープン
『安藤ケンサク』公式サイト

発売日は4月29日です。公式サイトを見ると、何となく『もじぴったん』とノリが似ている気がします。
ゲーム内容もなんとなく面白そうなんですが、また売れないんでしょうね…。任天堂としては、こういったタイトルを『Wii Sports』『Wii Fit』で獲得したユーザー層に買って欲しいんでしょうけどね。

マーベラスエンターテイメント、はしもとよしふみ氏が執行役員に就任・・・『牧場物語』など
なるほど。そう埋めますか。
まあ、この人がいる限り何とかなりそうな気がします…が、ある種「後がない」ようにも感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週発売のゲーム 2010/04/01 | トップ | DSiウェア『立体かくし絵 ア... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事