goo blog サービス終了のお知らせ 

パート2 blog グルメ編

当ブログは『脱原発』を支持します

順番取り代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう

ラーメン長久/チャーシューワンタンメン+ヤマニスペシャル (900円)

2015-07-20 | 竹岡式ラーメン

■ラーメン長久 (千葉県長生郡)

今回は長生郡の広域農道沿いにある長久さんへ寄って来ました☆

このお店は10年ぐらい前に、たまたまま寄って美味しいラーメンを食べた記憶があります。。

到着すると、見た目はかなり年季が入った感じのお店です。。

メニューを拝見すると
あの時は何を食べたんだっけな~・・
「チャーシューワンタン」をオーダー
メニューの下段の方に
「ヤマニスペシャル50円(タマネギの増量)」を発見☆
ってことで『チャーシューワンタンのヤマニスペシャル』に決定しました

約8分で着丼です☆


麺は中細のウェ~ブ系でスープとの絡みもよくなかなか美味しいです☆

スープは竹岡風の房総ブラック系です。。
醤油の風味と山盛りのヤマニ(タマネギ)の甘みが
麺や具材の旨みにベストマッチしてる感じですね

具材はチャーシュー、ワカメ、シナチク、ワンタンとシンプルですが
特にチャーシューとワンタンが大量に入ってます。。
チヤーシューの味付けは竹丘系でチャーシュー煮汁とスープの味が融合していい感じです☆

これは美味しいお勧めラーメンなので高得点決定です。。

ごちそうさまでした☆


千葉県長生郡長南町芝原3237-2

■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン 天一/チャーシューワンタンメン (800円)

2015-03-30 | 竹岡式ラーメン

■ラーメン天一 (千葉県市原市)

姉ヶ崎で美味しい竹岡式ラーメンを提供してる天一さんへ寄ってきました


19:00頃の到着で先客6~7名、後客は3名でした

ビールを飲みながらラーメンとおつまみって感じで地元のお客様が多い感じでした。。


今回はチャーシューワンタンメン(800円)をオーダー

約10分で真っ黒な房総ブラックラーメンが着丼です。。


お味は・・
麺は懐かしい食感のウェーブ系の中太麺を使用
スープとの絡みもよく美味しく食べられます。。
普通盛りで目測160gぐらいですかね。。

スープ・・タマネギの微塵切りがプカプカ浮いた房総ブラック
豚の旨みが溶け込んだチャーシューの煮汁と醤油ダレをベースにした化調チューン☆
醤油ダレは確認してないですが房総の宮醤油ぽい感じの味付けでなかなかgoodです。。

チヤーシューは醤油ダレに漬け込んで煮込まれた感じで
お口の中でトロケル感じです☆

シナチクは梅乃家のそれと同じような感じです。。
ワンタンも肉汁たっぷりで美味しい☆

一口総評として
旨くて癖になる竹岡式を超えた竹岡ラーメンですね。。

ご馳走様でした。。


■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 ともちゃん/チャーシューワンタンメン(950円)+薬味(50円)

2015-03-23 | 竹岡式ラーメン

【閉店】麺屋 ともちゃん(千葉県市原市)

光風台で美味しい竹岡式のラーメンが食べられるとの噂を聞き寄ってみました。。

お店の看板を見ると「醤油らーめん専門店」と書いてあります。。
もろ好みな感じを予感させます☆


オーダーは食券方式です。。

チャーシューワンタンメン(950円)と薬味(50円)を購入
大盛は無料みたいです☆

約8分で房総ブラックのラーメンが着丼しました。。


お味は・・・
メンはウェーブ系の中細麺を使用、
麺との絡みもよく美味しく食べられます。。

まずはスープを一口飲むと・・
これは・・チャーシューの煮汁のお湯割りスープ☆
目を閉じて食べたとしたら梅乃家さんと間違えるかも、
それぐらい再現度が高いです。。出汁は昆布か何かで軽く取ってる感じがします。。
醤油ダレはおそらく富津の宮醤油をしてるのかな~

今回は薬味マシにしたのでタマネギエキスが倍増で美味しい~


追加用の醤油ダレが付くので味の濃さを自分で調整が出来るのがうれしいですね

チャーシューは厚口のチャーシューが5~6枚
醤油ダレでよく煮込まれている味付けですが
部分的には少し硬いかな~

ワンタンもなかなかいい感じです☆

総評すると
梅乃家さんの味を少し深くした感じですね☆good
また食べに寄りたいと感じる一杯でした。。

ごちそうさまでした☆


■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖 やまちゃんラーメン/チャーシューワンタンメン (850円)

2015-02-21 | 竹岡式ラーメン

■元祖 やまちゃんラーメン(千葉県木更津市)

木更津の請西にある元祖やまちゃんラーメンに寄ってきました。。

12:30頃の到着で店内のテーブル席はほぼ満席の繁盛ぶりでした。。

メニューを見るとラーメン以外にも、ご飯類や定食類も充実してるみたいです。。
今回のオーダーは「チャーシューワンタンメン」

約10分で竹岡ルックのラーメンが着丼しました。。

麺・・ウェ~ブ系の細麺で麺量は目測150g位かな
食感からして乾麺ではなく生麺を使用してるみたいです。。

スープ・・醤油ダレ主体のスープにタマネギの甘みがプラスしてなかなか完成度は高いと感じます。。

具材・・チャーシュー、ワンタン、メンマ、タマネギ、
まさに竹岡系です。。

総評として一言
完成度が高い竹岡ラーメンでした。。
ごちそうさまでした☆


■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です 
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン虎の舞/ちゃーしゅーめん (840円)

2015-02-09 | 竹岡式ラーメン

【閉店】ラーメン虎の舞(千葉市緑区)

あすみが丘で竹岡チックなラーメンが食べられるお店虎の舞さんへ寄ってきました。。

駐車場に車を停めて正面入口の左手を見ると
ぐぅらーめんの様な感じで炭でチャーシューを煮込んでる様子が伺えます。。


なんかすごく期待感が高まります。。

入口を入った左手の食券機でちゃーしゅーめん(840円)をポチ!!

店員さんから「小ライスが無料ですが付けますか?」と聞かれたので
「おねがいします~」しました☆

約8分で着丼です。。

お味は・・・・
麺は平打ちウェーブ系で麺量は目測150g前後

スープは色から判断すると房総ブラックを連想させますが
どちらかと言うと少しさっぱり系の竹岡なんですかね~

チャーシューもよ~く煮込まれてて美味しいです。。
煮玉子もいい感じです

やはり、スープが見た目とパワーがリンクしない・・・
もう少しドカンとパンチが聞いた味なら高得点かな~と感じます

ごちそうさまでした☆


■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします 
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク集

■ラーメンリンク集
ラーメン二郎 PC店 二郎の情報交換が最も活発な掲示板  ラーメンデータベース  ラーブロ  ラーメンバンク/ラーメンのことならラーメンバンク!全国27,000店を誇るラーメンの総合サイト。男性も女性も楽しめるラーメン情報満載     人気ブログランキングへ   にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ  食べログ グルメブログランキング  
※バナーをクリックするとリンク先が開きます♪