goo blog サービス終了のお知らせ 

PARS bis 松戸西口店

http://www.parshair.co.jp

起点

2013年06月13日 | BOSSのつぶやき

 最近スタッフがグイグイと「成長してきましたね。」と、お言葉を頂くことが増えてまいりましたので

お客様の為に少し紹介させていただきます。

 

まずは、阿部

    彼は一見、目立つタイプとは言えませんがバランス感に優れていて、正確な仕事が

    得意なプレイヤーです。 次期、幹部候補です。お客様が任せて、大丈夫です。

                                      

そして、松本

    とっても愛嬌があり、お客様目線での施術にこだわり、お客様がとても伝えやすい雰囲気を出しています。

    体は日々、心身ともにひとまわり大きくなっています。きっと スタイリングし易くなりますよ。

                                      

   成川 

    新人プレイヤーです。色彩感覚に優れていて、どんな状況でもお客様に全力でつくしてくれています。

    デザインもポップなものからシンプルなものまで得意です。(アシンメトリー系も得意なようです。)

    一度、カットしてもらってください。

                                      

    樽井

    売りはポテンシャルの高さと空気を人一倍読めるデザイナーです。

    デビュー待ちのお客様も多く、支持されております。

    ナチュラルやキュート系のデザインが得意なのでお客様のライフスタイルに合わせて提案してくれます。

    まもなくですので少々、お待ちください。 

 

                                      

    

    樋口

    情熱があります。求められたら120%応えようとする子です。

    笑顔が多く、ムードメーカーになりつつあるアシスタントです。

    彼女に会いに来られる方も少し増えてきてますね。

    休まず 講習や勉強を、人一倍やってますね。たしか 元旦から1人で練習してたみたいですよ。

                                         

    谷川

    とても真面目で心優しい子です。目立つタイプではないのですがお客様の言葉を親身に受け止め、

    包み込むような仕事をします。きっと 癒され、寝ちゃいますよ

    とても涙もろいのですが努力してる分、くやしがってるんですね。成長している姿が頼もしく見えます。

 

                                        


    高野

    社会人3ヶ月目、ピカピカの一年生です。

    とても素直な子でなんでも吸収します。トークよりも癒し系の笑顔と八重歯で人気急上昇中です。

    自分に厳しく、人に優しいので成長が楽しみですね。

                                         

 

    以上が新星bis店の面々でございます。 グループ全員で美容という軸を通して

   

    お客様の人生の一秒一生を輝かせたい一心で

 

    毎日の  勉強   努力を忘れずに

 

    お手伝いさせて頂く事が、我々の 仕事  です。

 

    最後の砦になれるような志と技術を大切にしていくパースグループです。

    

    よろしくお願い致します。

                           Bossより


目線2

2009年11月27日 | BOSSのつぶやき
よく私は,時間が作れればカフェで人間ウオッチングしています。

色々なファッション 髪型 を観ながら、明日使えるかなと・・・ 





人と接すれば 性格が解ります
社員を見れば 会社もわかります
政治家を見れば 国までわかります




人はどこを見て どう感じるかは 十人十色ですが、

3秒で判断されるらしいですね


楽天というより 野村監督
メジャーというより 松井 イチロー
日産というより ゴン社長
TVや大河ドラマなどでも(人)ですね

すべて (人)に焦点を あてていますね。



人らしさと 髪型もきっとリンクしているので 明日も勉強ですね。


  

目線!!

2009年08月21日 | BOSSのつぶやき
先日、常連さん達にいいかげんブログ書いてよ~と言われたので書いてみま~す


私はよく、江戸川で寝転んでいます。
そして写メールでワンショット カシャッ




目線を変えて世の中を見るとまったく違う!
周りの人には見えない物がたくさん見える(犬目線?)



『見えない物が見える!?』
これは今の世の中における『ヒント』かも??


世の中 勝ち組、負け組、賛否両論



この今の時代、生き残れる会社とは?


間違いなく『差別化』できてる会社ですよね。

例えば、ユニクロ、マクドナルド、トヨタ、ホンダ、ソフトバンク、etc

この会社の背景には、共通するものは・・・

・他の違うことをする
・先駆者である
・平均点ではないこと

その上、俗にいう
・1 スピード
・2 ハイクオリティー
・3 ハイテク
 
 これらが絡み合っている。

ご存知の方もいますが
これを皆、企業たちが合い言葉にしていることです。


  他にはない『技術』
  
  他には追いつけない『速さ』

  安心と信頼の『品質』そして『サービス』、『接客』


私は車が好きなので車で言うと、トヨタ、ホンダなどがアメリカ車産業に
一歩二歩と差をつけました。
その距離は容易には縮まりません



差別化の発想は時に地べたを這うような『目線』が必要。



彼らは表にでない血のにじむような努力や苦労をやってきているのです。


もっともっといろいろな角度で世の中を見ないとだめなんですね。


私も『見る目』に価値を置かないといけないと思います。


   PARSもがんばらないとです   柴崎風に書いてみました