VSゆーとさん @動く棋譜
今日久々に脳をつかった対局ができて(笑)終盤の醍醐味を久々に味わえたので、
動く棋譜つかって、対局中考えてた読み筋をそのままコメントとして書いてみました。
こやつはなにを考えながら将棋してたんだー!と、参考にしながらみてください^^
読みを1から100まではもちろん書けませんが、候補に挙がった手とかその手を指した理由とかとにかく対局中に読んで採用したり却下した . . . 本文を読む
昨日、久々にR対局をしましたъ( ゜ー^)
誘ってくれたのはゆーとさん。フリーと違い、少々真剣な空気もあるためここしばらく味わってない充実した将棋になったかと思います。
なのでちょっとここで紹介(=゜ω゜=)ノ
ぱーきーVSゆーとさん
※じょいさんがつかってるみたいに、コメント載せてうごく棋譜にしようかと思いましたが、CGIの設置がめんどくさいのでやめました(笑)白砂青松さんのアップローダー . . . 本文を読む
今日もやってまいりました、ブログの時間です
今日は久々に棋譜の検討をしていきたいと思います
今回は、昨日対局した棋譜で大して読んでもいないダメ将棋です汗
何で読んでいないかというと、読まないというのは気持ちの問題ですね
将棋に集中できていないということです
まぁまぁそういう話はさておき、まずは棋譜を貼ります
良かったらこの棋譜みて意見などください笑
これは私がR919の時の対局です
▲7六歩 . . . 本文を読む
今日は久々にまともな将棋の内容に入りたいと思います笑
今日私がR15分で対局した「相振り飛車」の棋譜の中盤以降から紹介します
今回は,詳しい内容の検討というより端歩の突き捨てと、時間の検討ということになると思います
詳しい将棋の内容を検討してくれると助かります・・・笑
是非是非、手元の将棋盤で並べてみてほしいです
図は、なるようになってこうなりましたw
今回はここから詰みまでを見ていこうと思 . . . 本文を読む
私はU549(アンダー・ゴシック・クラブ)というネットのサークルに所属しています
今は、そこのOBとしてみんなと楽しく将棋をしています♪
U549の紹介は次回にします、というのも今回はU549に所属するtetemaxさんという友達の棋譜をみていきます
それは自分のためにもなるし、tetemaxさんの為にもなると考えたからです
長くなりますがご了承ください
是非、手元の将棋板で並べてほしいです
. . . 本文を読む