どうも、日があいちゃいました、すいません(´・ω・`)
たくさんのコメントありがとうございますъ( ゜ー^)
ジェリさん以外参考になりました^^(悪 ←じぇりさん風
さて、問題の局面、改めて考えるといろいろと見えてきました。よくなるか悪くなるかは別ですが!
長くなりましたが、めでたく振り党になられたぽーさんにはじっくり読んでもらいたいです。棋譜フォーウィンドウズあたりで並べてみてくれるとう . . . 本文を読む
みなさんこんばんわ(=゜ω゜=)ノ
自戦記かこうかこう思いつつも・・・あれってエネルギーつかうんですよねΣ(ノ∀`*)
寝る前になにか軽く書きたいなとおもい、過去の記事をみました。
「パキ式次の1手」
ある局面をお題としてだします。比較的地味な局面です。なにが最善で何が悪手か判断が難しい局面を貼り付けて、みんなで次の1手を考えていこう!っていう企画です。
2006年のその記事 . . . 本文を読む
こんばんわ♪
こないだ書いた次の一手の続きを書いていきたいと思います^^
みなさん、色々な意見ありがとうございました♪
みなさんの下さった意見を一つ一つ見ていきますね
とりあえず図を張ります
とりあえずこの図を基本図とします
この図の次の一手なんですが、まずあいぜんさんの「7七桂」を見てみたいと思います
77桂・・・遊んでる桂の活用ですね^^
それとともに次相手が86飛と走ってきたら85飛と . . . 本文を読む
こんばんわ。今日で集中講義が終りました
ちょっと余裕が出来たので、久しぶりにブログで将棋を扱いたいと思います
どんなことしようかというと・・・次の一手の問題です
といってもただの次の一手ではありません
普通の次の一手の問題は答えがありますが、これから私が出す局面は、私や知り合いの実際指した局面です
もちろん、これといった答えはありません
これでなにをしようかというと、次の一手をみんなで考えるの . . . 本文を読む