parismaris's days*

フルーツパウンドケーキ

連日の猛暑に、家族の元気がありません。
夏バテというほどではないようですが、「何を食べてもおいしくない…」と眉尻を下げています。

見かねて「喉越しのいいゼリーでも作ろうか?」と声をかけると、しばらくの思案ののちに返ってきた言葉が、「ゼリーよりパウンドケーキがいい…」。

思わず「え! 逆に胃に重くない?!」と訊き返すも、「あなたが作るのなら大丈夫…」と元気があるんだかないんだかよくわからない返答が。

それならばまぁ、本人がそう言うのだからとキッチンに立ち、2か月前から仕込んでいたラム酒漬けのドライフルーツがあったので、それを使ってフルーツパウンドケーキを焼きました。





ドライフルーツは、そのとき手元にあったものをテキトーに漬けたもの。

今回はレーズンをベースに、クランベリー、オレンジピール、レモンピールの計4種類。
それらを混ぜたものにラム酒をつぎ足しながら漬けたので、かなりのオトナ味です。


私のフルーツパウンドケーキは果物の割合が通常の倍以上なので手に持った感触はどっしりと重いのですが、そのぶん生地をしっとりふんわりと作るので食感は軽めです。

とはいえ、バターを使ったお菓子なので、元気のないときに食べるには味覚的にも胃にも重いように思えて、「ほんとに食べられるのかな」と思いながら焼いていました。


…が、そんな心配は杞憂でした。
焼きあがって粗熱がとれたものを1本丸ごと持っていくと、さっそく切って嬉しそうに食べて、また切る。

そしてあっという間に半分をぺろり。
…元気なんじゃないの!


体調が悪くとも食欲をなくすということがほとんどない人なので心配しましたが、どうやら大丈夫なようです(笑)

よかった、よかった*
1時間近くもオーブンを回し続けて私のキッチンは灼熱地獄になりましたが(クーラーかけてたのに!)、家族に笑顔が戻ったので、よしとします(笑)



コメント一覧

parismaris
らいらさんへ*

こんにちは♡
毎日ほんとに暑いですね。
でもらいらさんがお元気そうでよかった!

なになに? 混ぜて焼くだけのガトーショコラ?
そんな簡単なレシピがあるの?!
チョコレートは一番の好物なので検索してみる!

わかる…暑さって思考能力をも奪いますよね…
集中力がなくなって、いつの間にかぼーっとしてる。
脳が沸いて溶け果てる感じ… (そして頭の中は空っぽに。)

私のケーキは甘いですよ~(笑)
昔ながらのレシピを母から受け継いで使っているので、しっかり甘くてどっしりしていて、食べがいがあるの(笑)
それでもよろしければ、たっぷりあるので、らいらさんもどうぞ召し上がれ♪

いやん♡ 試験中のご子息に食事を届けて差し上げるだなんて、らいらさんってばマメなおかあさん!
でもそうよね~、試験中とかレポートの締め切り間近とかって、つい食事をおろそかにしちゃうものね。 一人暮らしだと特に。
かの地も暑かったでしょう?(っていうか暑さしかない、あの街は!)
ご子息もらいらさんも、お疲れさまでございました*
らいら
ぱりまりさんこんにちは♪

本当に私たち?気が合うな〜
わたしも昨日「混ぜるだけチョコケーキ」を2本焼いたところなの!(てへ)

8種類の材料を計測して混ぜるだけなのに
何だか暑さで脳が沸いているから時間がかかっちゃったわ〜爆(参考:ゆーママの混ぜて焼くだけガトーショコラレシピです☆チョコがお好きでしたら♪)

もちろん、ぱりまりさんのケーキの方がカラダにも(脳にも)いいわ♪ぜひわたしもいただきたい♪

灼熱のキッチンも報われましたね!
食べられるものを食べてしのぎましょうね〜
(わたしは彼の地で試験・レポ中の子にせっせとエサを運んでいました笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「手しごと 【菓子・料理】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事