goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

簡易掲示板

2015-03-27 11:10:16 | BBS

春らしくなりましたね。

満開の桜も近々楽しめそうです。

 

さて、最近バタバタしててなかなか更新できないのですが

みなさんとおしゃべりできないのはチト寂しいので

ここを雑談部屋に使おうかと・・

 

ばったり出会って「あら~」って立ち話・・・昔聞こえてた頃はよくしていたと思います。

そんな感じで

お暇なときにお立ち寄り頂くと嬉しいです。

お待ちしています~~~。

 

 写真コーナー 

お花見に行って来ました。

場所は 神戸「王子動物園」です。

お花見でここへ来るのは初めてですが

すごく良かったです。

 

この日は満開って言っていいのかな・・・

とても綺麗で癒されました。

 

 

これは駅前。

 

 

 

 

お~~い!!

ぞうさんよ~~~~

お尻ばかり見せないでちょっとは動いておくれ。

 

・・・と待っててもこの態勢が変わらないので

 

ぐるりと横へ回りました。

 

こちらは きりんです。

 

あかちゃんキリンとさくら。カワイイ。

 

次は くつろぎすぎるカンガルーとさくら。

シアワセソウ(笑)

 

美しいですね。六甲山を背景に。

 

そして

最後は 観覧車から。

 

 

 

 

コメント (74)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マッピング26回目 | トップ | 母・救急搬送から退院そして... »

74 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
早速 (ぷーどる)
2015-03-27 11:15:14
なんと母が4月1日に退院することになりました~。
今まで圧迫骨折した中で最短の回復です。
2か月を待たず退院です。びっくり

・・・と喜んでばかりもいられないんだけどね。
帰ったらリハビリしてもらえないから
もうちょっといさせて~~と思ってたんだけど(苦笑)

先生に3か月は無理ですか?
って聞いたら
苦笑いされた(笑)

待機患者さんがひしめいてるとかで・・・

退院したらしばらく忙しいけど
頑張るぞい!
返信する
パンケーキ (ぷーどる)
2015-03-27 11:35:23
こないだ娘とパンケーキを食べに初めて行った某店。

注文してから来るまでに40分も待たせられて

その上、パンケーキは3枚あって可愛く盛り付けてあったんだけど
一番上のはまあまあ美味しかったのに
2枚目食べたら中が生焼け。ぬるぬるべたべた。
娘のも・・・

で、店員さんに言ったら、
え?それがなにか?って顔されたので
「ここのパンケーキはこういうのなんですか?」って聞いたら
「焼き直して来ましょうか?」ってふてぶてしくいうから
「はい」って頼んで

そしたらその食べかけのを再焼きしてこられたんだけど
カチカチでぜんぜん美味しくない。こんな店初めてで衝撃~。

で、帰りレジに行くと
「お金はいいです。」
というので

飲み物代だけ置いて帰りました

参りました~~。

返信する
Unknown (ナオ)
2015-03-27 21:47:05

こんばんは~。
やっと暖かくなりましたね。
本当にここ数日の気温の乱高下には参りましたわ

ぷーどるさん、パンケーキは災難でしたね。
生焼けを今度はカチカチにされるなんて!
次行ったら、そのお店なくなってるかもね。

そんな私は、先日娘の卒業式に行って
2時間立ちっぱなし・・・。
で、太ももが筋肉痛(笑)
なんて情けないんでしょう

今日は、娘とアフタヌーンティーを食べてきました。
なかなか美味しかったけど、カロリーが怖い

先日、リハビリに行ったら、私のリハビリの様子を
近日手術を受けられる方が見たいとのことで
お見せしました。
その方はハイブリッド人工内耳?(人工内耳と補聴器が一体化されているもの)
を装着されるとか。

これって裸耳(?)で60dbあると可能なんですってね。
ぷーどるさんは、考えておられないんですよね?
私がもし60dbあったら、これにしたかったなぁ。
返信する
Unknown (ぷーどる)
2015-03-28 07:58:30
人工内耳と補聴器一体化ですか?
へ~~。

そういえばハイブリッドっていえば、こないだやってきたうちの車がハイブリッドなんだけど(笑)
ただ燃費がいいってくらいの知識で購入したんだけどね
車の場合、ガソリンと電気の合体型らしく
買ってから知りました~(汗)

ガソリンで走ったり電気で走ったり坂道降りてる時アクセル踏んでなかったら充電入ってたり
なんだか賑々しく切り替わりながら走っています。
まだ慣れないです・・・

そういえば車・・・慣れないついでにこのまえ大ドジをやらかしました。

細い路地で止めようと思って横に寄せかけた時
後ろにタクシーがいたから合図にハザードをと思って
ポンッとボタンを押した・・・・・ら

瞬間車が止まって動かない。
えええ?

なんとハザードボタンと思って押したのが
エンジンボタンだったの、ギャ~
(この車、エンジンはボタンを押すタイプ)

なんと、紛らわしいことに 前の車のハザードと同じ場所に新しい車にはエンジンボタンがあるんですよ~

いつものくせで勝手に手がそこを押しちゃって~後ろにタクシーがいたし大汗でした。

え?え?え?と思いながらまたエンジンボタン押したら復活して
大慌てで横っちょにとめましたが、
またもや道でアクセル踏んでも動かないという・・・(アホですわ)
もうこりごりです~


さてさて、脱線しちゃってすみません。
ハイブリッド人工内耳ですが
私は補聴器の効果は ただ音が大きくなるけど
大きくなると明瞭度は逆に落ちる耳なので
全く役に立たずなんです。

だから補聴器とセットのハイブリッドは ダメよ~ダメダメ かな(笑)

まだ60dBくらいの補聴器効果がある人には朗報ですね。


娘さん、大学卒業されたんですね。
おめでとうございます~~

卒業式、2時間立ちんぼですか?
そりゃご苦労様でした~。
太もも筋肉痛とは・・・かわいそうに。


娘さんと一緒にアフタヌーンティーっていいですね。

私の行ったパンケーキの店、ホント最悪でした。
また今度会った時どこの店か教えてあげるね(笑)


ところで、姫路城がオープンしましたね~。
良かったら春休みの混雑が収まったころ
一緒に行きませんか?
返信する
博士と彼女のセオリー (あかり)
2015-03-28 10:13:27
ぷーどるさん
おはようございます。

ただ今、地区の公民館掃除が終わったところ。
我が家もみんなに一斉に掃除してもらえたら~と思いつつ。
今日はぽかぽか暖かで嬉しいです

さて、お母さんの退院が決まり、ひと息。
新車にも慣れつつ~の頃、高い車高、回転椅子の効果が楽しみですね。
エンジンボタンにハザードボタン・・・なんと紛らわしい。
突然のことにあたふたのぷーどるさん、他人事ではなく
ちなみに私は、ムカシ人間なので、キーエンジンです。

ハイブリッド人工内耳、私もムリだけど、いろんな製品の開発にびっくり。

ナオさん、娘さんのご卒業、おめでとうございます
と言うことは、モト高校球児の息子さんとの2人、大学生だったのですか。
お疲れさまでした。

さて、昨日、映画「博士と彼女のセオリー(字幕)」観ました。
ここ10年でイチオシの映画
「どんな困難な人生でも、命ある限り希望はある」
スティーブン博士の言葉と、博士夫妻のプロセスに深い愛情と潔さを感じます。
「朝イチ」でも紹介されていましたね。
ホント、久しぶりに素晴らしい映画でした!!!

姫路城、いいですね~。
桜と白鷺と青空、ステキだろうなぁ~。
どうぞ、楽しんできてください。
返信する
Unknown (ナオ)
2015-03-28 16:30:37

こんにちは~。
朝晩は寒いくらいだけど、昼間はいい陽気ですね!

よし!こんな日は断捨離だ!!と思い
あれもこれもと処分していたら、年末の大掃除より
大変なことになってしまいました

来週末に近くでフリーマーケットがあり
それに出品するので、服を洗ったり、かばんを拭いたり
大忙しです

車の免許を取りに2週間ほど不在の息子の部屋は
泥棒が入ったのか?!と思う惨状。
全部息子の部屋に置いているので
帰ってくるまでに片付くかしらん?

>あかりさん
ありがとうございます。
娘は今春から大学院生。
息子は専門学校の2年生になります。
あと2年我慢したら、やっと子育て終了です。

ぷーどるさん、姫路城いいですね~。
行くとなったら30年ぶりくらいです(笑)
また落ち着いたら、声をかけて下さいね。
そして、パンケーキ屋さんの名前、是非教えて下さい
返信する
雨しとしと (ぷーどる)
2015-03-29 10:23:16
おはようございます。
せっかくの日曜に雨が降ってますね。
残念~って人も多いでしょうね。

あかりさん
地区のお掃除ご苦労様。
ナオさんもお掃除頑張ったのね。
お2人共お疲れ様です。

私も家の中に捨てたいものがありすぎて
4月中には絶対大掃除断捨離実行せねばと思ってるんだけど、できるかしら?
どうかできますように

やっぱり車はキーエンジンですよ
鍵を入れて回した時の感覚がやっぱりいいです。
あんなミスもキーエンジンならありえないしね。

前はフットブレーキだったのが今度はサイドブレーキなので
最初の頃は左足、空で踏み込みしてドテ、って(苦笑)
1度身体が覚えたものってなかなか抜けないな~って思った次第です

あかりさん、「博士と彼女のセオリー」そんなに素晴らしい映画だったのですか。
う~ん、私も観たくなってきたぞよ。

ナオさん、母が落ち着いて姫路城の混み具合も落ち着いてきたら
声をかけますね。楽しみにしています。


昨日、病院主催で人工内耳の勉強会に行ってきたんだけど
コクレアの人が ノーヘル賞を受賞したマララさんは左耳にコクレアの人工内耳をされているんですよ~、っておっしゃってました。
あらま、コクレアさんだったのねって私と一緒で嬉しかったです(笑)
返信する
今日から4月 (あかり)
2015-04-01 16:54:04
ぷーどるさん
こんにちは
お母さん、無事に退院されたことと。
雨模様だったけれど、大丈夫でしたか?
お疲れさまです。

さて、今日から4月
フレッシュさんを前に、背筋がピンと伸びたような

先日、娘から「母さんの夢は何?」って聞かれ、ドキッとした。
ソノ時は即答できなかったのだけれど、今日、決めた。
手話検定合格!
昨年よりも1ランクグレードアップできたらと思っている(恥ずかしいから級はナイショ)
そのためには、手話サークル加入が必要かな。
よしっ、10月の試験向けて、がんばる。

今日で、選抜高校野球が終わった。
決勝戦にふさわしい試合。
選手達の力強い瞳、輝く命が、眩しすぎる~。
開会式時はつぼみだった桜も、今は満開とのこと。
秋には甲子園等3会場でで、18歳以下の世界大会もあるらしい。

あ~ぁ日々いろいろだけれど、夢や希望をもって自分を再生させていきたいな~。
チャレンジするココロがあれば、毎日が楽しくなるかな・・・。

あらっ、今日は4月1日~~~



返信する
Unknown (ある)
2015-04-01 22:17:42
こんばんは~

こないだ耳鼻科に行ってきました~
いつも通り聴力検査して……
まあまあだねっていわれました(笑)
まあまあって何だまあまあって(笑)

そんなこんなで春休みももうすぐ終わり。
最終学年になります。
卒研室は4月から研究をするとか言っていたので忙しくなりそうです。

受験までもあと3か月弱。
気が重いですが頑張っていきたいと思います~


エイプリルフールですがもちろん全部うそじゃありませんほんとです(笑)
ではまた。
返信する
あかりさんへ (ぷーどる)
2015-04-02 08:57:58
おはようございます。
4月になりましたね。

母、無事退院致しました~。
お気遣い頂いてありがとう

福祉車両、やっと使ってもらえて嬉しかったです。
すごく乗り降りしやすくて感動しました。
本人もさる事ながら、介助する自分がすごく楽で最高でした(笑)


手話検定、いいですね~。
頑張って下さいね。

またいつかお会いした時
手話でお話しできたらいいですね。
私の手話はあかちゃんレベルから成長できないけどね。

それにしても私も歳をとったのか
昨日はめちゃくちゃ疲れました。
もうくったくた。

妹と二人だったのに
ありえない量の荷物に目が回りました~。
ナサケナイコトデ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。